スカイビュッフェ51さんからの

★~~本日2本目の記事です~~★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

川床料理を楽しんで

 

叡山電車で出町柳駅まで帰ってきました。

 

ホテルに行くまでに

一か所だけ立ち寄りたい場所があります。

 

 

 


 

 

京都市東山区にある

京都ゑびす神社です。

 

お財布の供養をしていただけるんです。

 

 

旅のしおりに

「供養したいお財布持って来てね」って

書いておいたら

すーさん持ってきたみたい。

 

 

よっしーとみぃきちゃんは車で待っています。

 

 

 

ゑびす様は耳が遠いので

やさしくトントンしますねん。

 

財布塚です。

 

 

以前はこの財布塚に

お財布を置いといてくださいって言われたんだけど…

 

 

今は放置しないでって書いてます。

 

社務所に言ったら

封筒を渡されました。

 

 

自分の住所・氏名を書いて

千円入れてお渡しします。

 

のろのりは

 

3年間お世話になった

ロエベのお財布をお願いしました。

 

千円を入れた封筒を渡したら

財布を置く木のトレーを出してくれたので

そこにロエベのお財布を置きました。

 

 

すーさんはのろのりが

置いた横からスッと自分の財布を置きました。

 

あれ?

 

千円は?

 

ってちょっと思ったけど

神様の前なので言葉飲み込みました。

 

 

無事、お財布の件済んでホッとしました。

 

 

次は本日のお宿にチェックインしま~す!

 

 

 

ほい!ここ!

 

【公式】sequence | KYOTO GOJO (sequencehotels.com)

 

 

 

 

立地が良くて安くてキレイで

大浴場・サウナもあって

朝食は14時まで何度食べてもいい!

 

素晴らしいホテルキラキラ

 

コンパクトに上手くまとまっているお部屋

 

 

 

窓からはこんな景色

 

JR京都駅から一駅

祇園までもタクシーでワンメーターほど

 

 

我ながらええホテル見つけました。

 

出町柳駅で買った

カルネを食べて少し休憩したら

夕食にお出かけするよぉ~~~♪

 

 

夕食会場はこんな場所

 

 

なに食べたかは

明日の15時にぃ~~パー

 

 

 

つづく