「ラーメン二郎」系のラーメン店です。

今年3月のオープン日
たまたま前を通りかかり
すんご~い行列にナニゴトか!!って驚きましたキョロキョロ



あれから4カ月



さて!
行列はまだ続いているんだろうか?


イメージ 1

あ!


大丈夫っすチョキ



反対側にもだっれもおれへんかったから
どこでもお好きなお席にどうぞ~~って感じでした。

イメージ 2

外観です


シンプルですが赤いコーンが並んでいるのは…



イメージ 3
行列の整理のためですね。



イメージ 4
並んでいる時の決まりも色々あるようなので
ご注意願いますパー



イメージ 5
券売機でラーメン2つ買ったら
こんなプレートが出て来ました。


麺の量は口頭で伝えます。


のろのりは「小200g」って言ったら


「小の時はこの洗濯バサミ付けてください!」って言われちゃった笑い泣き



オニイサンが付けてくれました。




並(300g)以上の時は付けなくてOK



オツレは300gをお願いしました。




イメージ 6
待つことしばし…



なんでこんな事してるかって言うと…



イメージ 7
★おしぼり
★お箸
★れんげ
★コップ
★お水



この一か所に集約されておるんですわ。



その他お作法が多くてドキドキしました。



なんちゃらは麺あげのタイミングで聞こえるように言え!
とか
なんちゃら頼んだら〇〇分以内で完食!
残したらダメ!
食べ終わったら食器を上にあげる!
携帯電話禁止!


とか


段ボールに書いて貼ってあります。



おしぼり借りた人は
出口のカゴに入れて帰らなアキマセン注意




イメージ 8
すんご~~いモリモリのヤツ出て来たらどうしよう…



残したらオニイサンに「めんめ」されるんやろ?




怖いよぉ~~~えーん



イメージ 9
あ!きた!


オツレの300gです。


イメージ 10
思ったよりは【普通】でホッとしました。



イメージ 11
コッチが(小)200g



(小)っていっても
普通のお店の大盛りくらいです。



イメージ 12
重いよぉ!ってほどのチャーシュー




イメージ 13
チャーシューいらんから
全部オツレの丼に放り込みました。



イメージ 14
麺はぶっとくてしなやかさがないタイプ


スープは濃い目



いっつもはスープも完飲しちゃうんですが
このスープはムリでした笑い泣き




美味しいんですけどね。




ごちそうさまでした。



ラーメン荘
歴史を刻め



北区中百舌鳥6-995-3
11:00~15:00
18:00~22:00
定休日:日曜
18席
2018年3月28日オープン
イメージ 15