子供の頃に「X線の眼を持つ男」というSF映画をテレビの再放送で観ました。レイ・ミランドという俳優が主演する映画でした。

20100129-1.jpg
X線の眼を持っているのですから、人間の体が透けて見えるのです。
どんな美人さんでも、内臓まで見えてしまったら恐ろしいことです。

この映画のように、世の中、みんなX線の眼を持つようになったら、美人の概念、いや、美意識そのものまで変わってしまうかもしれません。

化粧品会社のCMなども、「素肌美人」なんていうキャッチフレーズの代わりに、「内臓美人」なんていうキャッチフレーズを使うようになるかもしれません。

それで、化粧品会社は、こぞって健康食品を作るようになるでしょう。だって、便秘の女性なんて、マズイですからね。
女性は、どんなにお金をかけてエステに通っても、整形美容に行こうとも、内臓が美しくなければ美人とは言えない、だなんて。

外面よりも健康的な内面の美。これを磨くのは、なかなか大変です。
化粧してもダメな世界ですから。男性も同様。社会的地位のある人も同様です。

もうひとつ。
ゼイリブ(They Live)というジョン・カーペンター監督のSF映画。

この映画はそれほど古くないので、ご存知の方がいるかも知れません。ある特殊なサングラスをかけると、「ホンネ」が見えてしまう。

20100128.jpg


20100129-3.jpg

政見放送で政治家が「みんなでより良い社会を創ろう!」なんて映像がテレビのニュースで流れてくると、「OBEY(しのごの言わないで、黙って俺に従え!)」というように視覚化されてホンネが映るのです。

街中を歩いている人を見ると、みんな骸骨に見える。
実は、これは地球をすで征服してしまったエイリアンで、エイリアンの出す洗脳波動によって、地球人は嘘の世界を見せられている、というお話。

彼らは地球人を奴隷にしており、奴隷になっている地球人は何の疑問も持たずに、それなりに楽しく暮らしている、という映画です。

ストーリーは単純なのですが、まさにNESARAやレプティリアンの世界。
ひょっとしたら、あえてストーリーを単純にして、このことだけを際立たせたいと考える監督の意図があったのかも知れません。

つまり、私たちが「これが現実だ」と思っている世界は、実は現実ではなく、ほんの狭い領域で起こっていることに過ぎないのではないか。その領域のちょっと外で起こっていることは、人間には知る由もないのだ、ということです。

これを、音の世界で考えると、もっと身近にとらえることができるかもしれません。

犬笛という犬の訓練用に使う笛があります。昔、ドラマのタイトルにもなりました。

この犬笛は16000Hzから22000Hzの音を出すことができます。最近は、調節機能が付いていて、もっと高い周波数の音も出すことができるようです。

シロナガスクジラの鳴き音は、逆にかなり低い17Hzという周波数です。

人の可聴領域は、個人差はあるものの50Hzから20000Hzの間です。犬笛の上の領域と、シロナガスクジラの出す低音は人には聴くことができないことになります。

ネズミは人よりもっと高い音を聴くことができるので、「超音波ネズミ退治機」というのが一時期売られていました。
イルカの可聴領域は、なんと50Hzから150000Hz。イルカは、どんな世界を聴いているのでしょう。
人にとって、聴こえないものは存在しない。しかし、実際に「そこ」にあるのです。

視覚の場合は、どうでしょう。

人の可視領域は、個人差はあるものの、基本的に400nm(750THz)~750nm(400THz)の波長範囲といわれています。
波長750nmのすぐ外側の電磁波(光)を赤外線、400nmのすぐ外側の短い波長の電磁波が紫外線ですね。

これらの外側にある電磁波の波長領域は人の眼には見えないので、不可視領域といいます。
ちょっと波長が違うだけで、人にとっては「存在しない」ことになってしまうのです。

今の科学でわかっている電磁波を周波数の低いものから高いものへ並べると、

電波
→マイクロ波
→テラヘルツ波
→赤外線
→可視光線
→紫外線
→X線
→ガンマ線

となります。

文明から隔絶された未開の地に住んでいて、医学の知識がまったくない人にとっては、X線が存在すること自体理解できませんから、人とは外形、輪郭、shapeだと思っているのです。

実は人間が活動できるのは、そのshapeの中の内臓が有機的に機能しているからだ、ということなど知らないのです。だから、いろいろな呪術師が生まれるのです。

SF映画の「X線の眼を持つ男」も、それより波長の短いガンマ線は見えないのです。ガンマ線は、核爆発のときに出る放射能です。このガンマ線まで見える世界はどんなでしょう。

でも、「ガンマ線の眼を持つ男」では、物語になりませんね。ガンマ線ばかり被曝していたら、主人公は死んでしまうかも知れませんから。でも、世界は存在しているのです。

実際にあるのに見えない。人はほとんど見えない世界で生きているのです。人間は、かくも不自由な生活送っているのです。


色即是空 空即是色 について | カレイドスコープ
https://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-41.html