梅シロップと紫蘇ジュース | 声優・山口紀子のまったりTIME~絵本紹介~

声優・山口紀子のまったりTIME~絵本紹介~

声優。EBAプロダクション所属。

保育士資格を持っており保育士経験あり。
子どもと遊んだり絵本の読み聞かせも好きです☆
オススメ絵本紹介も書いています。

宜しくお願いします☆

少し前の日記で、今年は梅もぎからさせて頂いたと書きましたが、

無事に梅シロップが完成しました音符

 

今年で4年目です。

この爽やかさがクセになって、

夏にかかせなくなってきました(笑)

 

母が黄色っぽくなった梅を使って作ったら

フルーティーになったということだったので、

やや黄色っぽい梅も今年は使ってみました。

(実際飲ませてもらったら、桃っぽい風味で、

母の作った梅シロップは

うちのよりもフルーティーでした。)

 

早速一杯!

うんうん。甘酸っぱいけど、去年のよりも

まろやかな感じがしました。

 

かき氷も食べました!

シロップだから、原液をかき氷にかけると

甘さがちょうど良いんですよね照れ

 

暑い日に食べると、ほんっと格別です!!!!

 

梅干し作りの為に、赤紫蘇も買ってきました。

茎が長いのはそのまま干してみました。

 

小さめのはなけなしのざるを使って干しました(笑)

毎年やるなら、大きめのざるを買おうかな…。

IMG_0129.JPG

 

そして、赤紫蘇が梅干し作り分にしては

多い気がしたので、ついでにおまけで

赤紫蘇ジュースも作ってみましたニコニコ

 

こちらもさっぱりして、美味しい~♪

 

梅干しは、とりあえず赤紫蘇でつけてあります。

晴天が確実に続くタイミングで干したいと思ってます。

 

今年は梅でいろいろチャレンジしました音符

そこまで大変じゃなく、これだけ成果があると

毎年やってみようかなって気になってきますねニコニコ

 

 

 

~最新情報~

『聖エルモ高等学校』~新学期編~のドラマCD

500円で販売中!

https://norinori.booth.pm/items/502343

こちらから簡単に購入できますよ音符

宜しくお願い致します。

 

読者登録してねアメンバーぼしゅうちゅうペタしてね