ひーの水イボの話 | 日韓夫婦☆韓国でドタバタ子育て日記

日韓夫婦☆韓国でドタバタ子育て日記

14年働いた大手化粧品メーカーを退社し、縁あって出会った夫みょんちゃんと結婚。
16年の旧正月の日、緊急手術で、男の子、ひーを出産。
慣れない土地でのドタバタ子育て日記です☺


なれ初めは2019年4月30日の記事にあります^^



今日は、ひーの水イボに進展がありました照れ


もう2年くらい悩まされているひーの水イボ...もやもや


オリニチプでもらってきたのは確かですもやもや


最初は中指にポツンと1つあったんですが、それが触る間に増えて、今は3本の指に6つびっくり


でもまだ体に移っていないだけマシ!



韓国でイボコロリに似たものを薬局で薦められたけどダメもやもや


母に頼んで日本からイボコロリを送ってもらいましたがダメもやもや


先日、転送サービスを使って送ってもらった薬のお陰で、少し効果が出てきました!


買ったのは、クラシエのヨクイニンのタブレット、紫雲膏、イソジン軟膏です照れ


どこかのブログで水イボに効く!という記事を見て、すがりつく気持ちで買いました!!


これが8月26日...始めた日です!




これが今日...




薬指はほとんど気にならないくらい小さくなって、中指の群集したのは厚さが薄めになってきました!


ヨクイニンのお陰か、紫雲膏のお陰か...?


ヨクイニンもポリポリと忘れずによく食べています照れ


紫雲膏は色もどギツいけど、豚の油が入っているから臭いもキツい笑い泣き


でも毎度嗅いでしまう自分がいますチュー


始めて1週間、大きな進歩です照れ


液体窒素も考えましたが、痛いし、1回じゃ治らないことが多いって聞くので、これでダメなら!と、考えていました!


オリニチプが休みの間だからこそ、軟膏もつけっぱなしにできるし、薬を昼にも飲ますことができるので、休みの間きれいになることを祈って、続けていきたいと思いますキラキラ