梅雨に入ったので、雨が多いですね☔️


雨が降ると決まって

■生憎の雨で・・・
 とか
■残念ながら雨・・・
 とか
■せっかくの◯◯だったのに雨・・・
 とか
■足元の悪いなか・・・








なんて言いますよね。


私も雨が降ると、洗濯物が乾かない。
髪が湿気で広がる。
服が汚れる。

などなど

マイナスイメージがたくさん。
雨が苦手な理由はたくさんありますが
私は雨が好きな理由もあります。




それは




私は20年ほど営業の仕事をしています。
ブランクもあったし、会社も何度か変わってるし、メーカーの場合もあれば扱う商材が商品以外の時もありました。


雨の日は、昔から自分の中で



営業日和おねがいおねがいおねがい



なんです。



なぜかと言うと



こんな悪い条件のなか、来てくれた。

と言う印象を相手に与える事が出来るからです。




飛び込み営業は、たまにしかしませんでしたが、大概はアポ無し営業です。
いかに相手に話をきいてもらえるか。
がとても重要なのです。



相手が興味を惹きつけるような内容の商材であれば何もなくても聞いてもらえますが、そうでない場合は、まず、影響力のある方と話をする。
と言うのが重要ななかで、



雨と言う悪い条件のなか
来てくれた。
大変だね。
と言う印象を与えるので、第一段階の話しを聞いてもらいやすくなる。
のです。



スタート地点がマイナスイメージからのスタートだと普段より心象を良くする効果が得られると思います。



これは、私が今まで経験してきた雨のイメージです。





マイナスイメージからの逆転。
が大きければ大きいほど成功する確率、確度は上がるのでは?



こんな不況のなかでもマイナスイメージを味方につけて成功する人もいると思います。



どんなことも嫌なことも苦手なことも自分の中に取り入れて中和させる。
出来れば味方につけられるくらいになればいいんだろうな。





雨を見て思いました。





今日はスピとはあまり関係ないお話しでしたニコニコ