「第131回奈良町寄席」落語を見に来てネ! | のりものロ~グ@伴美家羽寝(ばんびやはねる)

「第131回奈良町寄席」落語を見に来てネ!

奈良市内の奈良町(ならまち)と呼ばれる、古い町家を活かした町おこしが盛んなエリアで開催されます、社会人落語の会です。会場はいつもの由緒正しいお寺の本堂で、古都情緒も満点です。今回も私は落語とお囃子(三味線)で参加します!真夏の夕涼みがてらで、あなたのご来席を楽しみにお待ちしています!\(^o^)/

 

●日 時:令和5年7月22日(土)18時開演
●会 場:法徳寺本堂
 ①十輪院というお寺の西隣りです。十輪院を目印にお越しください。
 ②駐車場はありません。
 ③近鉄奈良駅から南へ徒歩約10分。

 ④奈良交通「福智院町」バス停から西へ約300m。
●木戸銭:500円

※いつものおにぎり販売は、今回は衛生上の理由でありません。
※ご年配の方が多いので、できればマスク着用にご協力ください。

●演 目:

 春歌亭乱峯「雨乞い源兵衛」

 極楽亭カエル「悋気の独楽」

 伴美家羽寝(新作落語)

 春歌亭酔狂「千両みかん」

●主 催:花鹿座OKEYA
●その他:
 ①4回お越し頂ければ、5回目は無料(木戸銭のみ)です。
 ②第132回奈良町寄席は、今年11月に開催予定中です。

 

写真は、前回「第130回奈良町寄席」(令和5年5月27日(土))です。

 

下座はこんな感じでした!

 

前回の高座はこんな感じでした!

 

今回トップバッターの春歌亭乱峯(しゅんかていらんぽう)!

 

今回トリを務めます春歌亭酔狂(しゅんかていすいきょう)

 

私のブログを最後までお読み下さいまして、ありがとうございました!