「第13回青丹寄席in古々粋亭」ご来席ありがとうございました!! | のりものロ~グ@伴美家羽寝(ばんびやはねる)

「第13回青丹寄席in古々粋亭」ご来席ありがとうございました!!

5/9(火)付でお知らせしました「第13回青丹寄席in古々粋亭」は予定どおり、今日6/10(土)14時から開演となりました。

今回はおかげさまで女性のお客様にたくさんお越しいただくことが出来ました。演目も新作落語ばかりでしたので、特色の感じられる落語会になったのではないかと出演者一同、自負しております。見に来て下さったお客様、お声がけ下さった八楽様、共演者の皆様、古々粋亭の井上様、本当にありがとうございました!!

 
会場の、落語喫茶古々粋亭(奈良市小西町)です!
 
 
今回のトップバッター立命亭雷都さんからはりきってスタート!マクラもネタもフレッシュな若さが伝わってきて、元気一杯の高座でした。
 
 
二番手が私、伴美家羽寝でした。30年ほど前の新作落語でしたが、中入り中にお聞きしたお客様の感想ではおかげさまで好評でした。お話しを楽しんでいただけたもみたいでホッとしております。
 
 
 
中トリは、浦乃家蛾蝶さんがビシッと締めてくださいました。マクラで話されていた昔の国鉄山陰本線の長距離普通列車の思い出話しに、鉄道マニアの羽寝は思わず引き込まれてしまいました!(笑)
 
 
後半は糸乃家一二三さんからスタート。演目を変更して、三味線漫談とかっぽれの踊りという、渋い芸を披露されました。衣装もこんな感じの目立つ柄で、ついつい高座に引き込まれてしまいました。
 
 
本日のトリは、主人の立命亭八楽さん!八楽さんなりにネタを改作された甲斐があって、八楽さんのキャラにピッタリの、笑いのポイント山盛りに仕上がっていました。お客様もおおいに笑っておられました。
 
 

私のブログを最後まで読んで下さり、ありがとうございました。