家から見える春の山

 

 

色々な種類の木々が寄り添い、一つの山を作っています。

 

 

特に春の芽吹きの季節は、何とも言えない緑色の景色となります。

 

 

 

 

 

春になって、いつもこの緑色を目にすると、日本の色、和の色だなと思っていました照れ

 

 

そこで、ついに日本の色、和色を調べてみました流れ星

 

 

その和色は、なんと約1,100種類あると言われているそうですビックリマーク

 

 

 

鴇色(ときいろ)、薄紅(うすくれない)、鳶色(とびいろ)、葡萄茶(えびちゃ)、金糸雀色(かなりあいろ)、伽羅色(きゃらいろ)、利休色(りきゅういろ)、常磐色(ときわいろ)、京藤(きょうふじ)・・・

 

 

 

沢山の色一つ一つに、古来から日本で見られる四季の植物や花、鳥や動物の色に由来する日本独特の色名がつけられています。

 

 

 

四季の移ろいの中から自然の美を映し出し、色に投影する日本人の繊細な心に、日本人としての誇りを感じましたきらきら

 

 

 

 

 

 

 

 

新緑の山の色

 

今までは、この緑色を、何とも言えない緑色と言っていましたが(笑)

 

 

和色で表現すると・・

 

 

クローバー若芽色(わかめいろ)・・・植物の若い芽のような淡い黄緑色

 

 

クローバー萌黄色(もえぎいろ)・・・春先に萌え出る若葉のようなさえた黄緑色

 

クローバー浅緑(あさみどり)・・・春に芽吹いた若葉のような、うすい緑色、または、黄みがかった明るい緑色

 

 

クローバー若葉色(わかばいろ)・・・夏前の草木の若葉のようなやわらかい黄緑色

 

 

などなど沢山の色の名前が出てくるのです~

 

 

本当に素敵ですよねきらきら

 

 

 

自然を敬い、自然の中から色に名前をつける日本人の美の心に改めて感激ですビックリマーク

 

 

 

日本に生まれて良かったーー爆  笑(笑)

 

 

 

繊細で、趣き深い、味わいのある美きらきら

 

 

 

今世、この美に触れるために、私は日本を選んで生まれてきたのかもしれません。

 

 

 

素敵な日本キラキラ

 

 

 

 

これからも日本の心と美を大切にしていきたいと思います桜桜