皆さんこんにちは。

 

最近、たて続けに原付バイクや自家用車でのトラブルに見舞われているノリマツです。

 



先週末には、原付バイクのカウルが割れる接触事故がありましたえー


私の原付は2年前くらいの別の自損事故でカウルが割れていたのを自前で補修していてボロボロではあったのですが、今回のでさらに割れがひどくなりました笑い泣き


 


そして今日は、自家用車で出かけた妻から、「停車状態でエンジンがかからない」と、焦りの鬼電話が掛かってきましたキョロキョロ💧


「ギアがパーキングじゃない、もしくはハンドルのステアリングロックじゃね?」と説明したのにも関わらず、混乱している妻は「そんなの確認してとっくにやってるわ!とにかくJAFを呼べ!」の一点張り。

 

JAFに駆けつけてもらった結果、結局ステアリングロックが原因というガーンオイオイ…


たかがそれだけのために、JAFに出動費¥10,280を支払うというなんとももどかしい出費ネガティブ

 

 

なんだか最近、ブログの冒頭にグチが多い気がしますね。。。真顔

病んでるのか・・・?自分驚き

 

 

 

と、まぁグチはこの辺までにして、久しぶりに鶴見川ネタの投稿です。

 



2月に入ってから、あまり朝の出社前釣行に来れておりませんでした。

 

忙しかったのもあったんですが、どちらかというと寒すぎることが原因(^^;;💧

下手したら1月よりも朝が寒い日が多かったのでは??というくらい、これまで2月は寒い日が多かった印象です。

 


いちおう、これまでも出社の前に釣りに行けるよう、前日の夜にタックルを準備していたんですが、いざ朝早起きして窓を開けると、あまりの寒さと夜明け前とは思えないほどの凍てつく強風を目にするわけです驚き


で、結局布団へカムバックふとん1なんてことが多ったです(笑)

 


そして気づけば、早くも2月も下旬。

 

最後に鶴見川バスを釣ったのが1月下旬だったので、2月はまだ鶴見川でバスを釣っていない、ということに今更ながら気づいてしまったため、今週から少々寒くても朝釣行に出向くことにしました🔥


 

月曜にも行ったんですが、あまりの強風で釣りが難しく、やれる範囲で目ぼしいボトムを探っていった結果、ノラない/もっていかないショートバイトを2つもらって終了でした。。。


 

昨日は冷え込み&強風がひどすぎて、再び朝起き⇒布団パターンふとん1(笑)

 



そして、今朝、空気は冷え込んではいるものの、風が弱めな分マシであることを確かめてから、家を出発(`・ω・´ゞ

 

 

 

●2/22()

天気:晴れ

気温:1℃~

水温:12℃

風:無風~北2m

 

今日のタックル

 スピニング①:フロロ4ld (ノーシンカー) 

 スピニング②:フロロ5ld (DS)

  ベイト①:M フロロ12ld (フリーリグ)

 

本日の潮:中潮 





 

●AM6:05

ちょっと明るくなってから現場IN。

 

先月の一番日の出が遅い時期に比べると、30minほど日の出が早くなりました。
これから夏至に向けて日が長くなるにつれ、単純に釣りができる時間が長くなるで、ありがたいですニコニコ

 


いつもの場所で水温を計測してから、まずは比較的カレントが強めなポイントへエントリー。

 


まだ風もなく、あげ止まりで下げのカレントが弱いタイミングのうちは、ヤマセンコー4インチのノーシンカーを中心に対岸をフォールで撃ち、目ぼしいポイントをドリフト。

 


少しずつ下げカレント&おまけに風が出てきたタイミングで、ドライブクロー3インチのDSをドリフトさせながらボトムのゴロタが絡むあたりを丁寧に探る。

 

⇒いずれも反応なし。

 

 


 

 

●AM7:05

さらに風が強くなったタイミングで、最初のポイント周辺でのライトリグがやりづらくなってきたこともあり、やる気のある個体がフィーディングに差してきてくれることを期待してブレイク絡みのポイントへ移動ランニング

 


ここでは、岸際から順にブレイクに沿ったトレースコースを探って当てにいく作戦です。


 

ここも、まずはヤマセンコーのノーシンカーから。

 


岸際のオーバーハングの外側スレスレからキャストして探り始めたものの、ふとオーバーハングの奥が気になる。。キョロキョロスキッピングでねじ込んでみることに。

 


4ldラインなので、キャストミスしてオーバーハングに絡んだら基本的に助からない・・・と、ちょっとビビりながらキャストをすると、案の定かじかんだ人差し指の離れが悪くなり、引っかけ気味のキャストにガーン💦

 


狙いとは違って焦ったものの、結果的にオーバーハングの違った箇所の奥の奥まで滑り込む神キャストとなりました爆笑(笑)

 

この偶然の神キャストを無駄にするまい、と慎重にオーバーハングの奥に乗っかっていたセンコーを手前に引くと…

バシャっと、水面を割って何かがアタックしてきたΣ(・□・;)💦

 

しかし、ミスバイトしたらしく持って行かず・・・

 


それにしても出方が、ハイシーズンだったらウシガエルか??というような勢いでの強襲だったな驚き💧

ワタシ、カエルムリー🐸煽り

 

カエルの可能性があるなら、掛けたくないので回収したいところだけど、この時期はあり得ないでしょ!?

 

ということで、掛けても問題ない生物であると判断し、まだ食い気盛んに付近をウロついていてくれること可能性を信じて、その場でフォールさせてからしばらく放置していると、クイクイと引っ張る生命感を確認おねがい

 

ある程度重みが乗ったことを確かめてからフッキング⇒ノリました(=ω)

 


4ldラインにつき、オーバーハングに絡まれたらアウトなので、初めは少々強引にオープンウォーターまで引きずり出してから、慎重に寄せてきてネットイン( ˘ω˘ )




 

 

あらら、ちょいとスキニー💦

37cm760g びっくりマーク

 

このポイントに期待したやる気マンマンで差してきた個体というよりは、ここ数日の冷え込みを食らってガンガン追い回して捕食するほどの元気はないけど、身を隠してよってきたエサを効率よく捕食しようとしていた感じの個体でしょうか?

 

偶然のキャストからの流れではあったものの、2月初となる鶴バスをGETできたことは素直に嬉しいです(*´∀`*)

 

 

 

その後、オープンウォーター側のゴロタが絡むコースのボトムをフリーリグ、中層をセンコーで探るも反応は続かずタイムアップ。

出社ですランニング💦

 

※時間が許せば、クランクやスピナベも試したかった雰囲気ではありましたが、またの機会ですね。 

今度は先行してこちらから入れようかな。

 


 

=====================

 

現場検証できている時間が短いため、かなり個人的な思い込みが入っている見解ですが、1月後半と比べると、ここ半月ほどの間に少し季節が進んだ印象があります。

 

いちおうそれっぽい理屈をこじつけるとすれば、5日間寒くて2日間暖かいといったような周期で気温&水温が徐々に高くなってきたのと、1/2月周期で巡る潮目(特に大潮を迎えるたび)の関係で、なんとなく川全体が真冬⇒プリスポーンにシフトしたような雰囲気を感じるのです。

 

※試行は少ないですが、現に真冬にバイトをもらえていた場所&パターンではバスの反応が得られなくなっています。

 


おそらくプリを意識したスーパービッグサイズが積極的に捕食を行う場所があるはずなので、来たる(もう来たかも?)Xデーに向けて、そういった場所を早めに見つけて春爆の恩恵にあやかってみたいものですおねがい

 


まだまだ寒い日が続きますが、ここからしばらくは、がんばって出社前に鶴見川へ朝練に通ってみようかな🔥

 

 

それでは、また。

乞うご期待。