こんにちは!
ブログ村に参加しています。ぽちっと押していただけると
うれしいです。
成年後見についてこのところ書いてきましたが、
成年後見を利用するほど認知症などが悪化している
わけではない時に、普段の生活で利用してみたいと
思える日常生活自立支援事業について書いてみます。
日常生活自立支援事業は地域の社会福祉協議会が
取り仕切っています。
どのようなことをしてくれるかと言えば、
例えば、福祉サービスの利用に関する情報提供、相談援助
や預金通帳の預かりサービスや、次の年金や給料が
入金されるまでの金銭管理をしてくれます。
費用に関しても全体的に安く設定されていて
横浜市の社会福祉協議会の場合、福祉サービス利用援助は
サービス1回につき、市民税課税者であっても2500円、
生活保護受給者に至っては無料となっています。
このサービスを利用できるのは、あくまで契約をすることが
できる判断能力がある人です。
また地域によって多少の違いがありますので、利用の際は
皆さんのお住いの地域の社会福祉協議会に確認してみて
下さい。
以上、日常生活自立支援事業ついて書いてみました。
私のホームページアドレスです。よろしくお願いいたします。