ブログ村に参加しています。ぽちっと押していただけると

 

うれしいです。

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 

春も本番、ちょうどよい気温の日が多くなっていることと

 

思います。

 

私の住む神奈川においても選挙が行われています。

 

激戦といった雰囲気ではありませんが、自らの意思を

 

示してきたいと思います。

 

こんにちは!

 

今回も、外務省外交史料館へ行ったことについて

 

書いてみます。

 

 

↑は、日本とアメリカの間で結ばれた、日米修好通商条約

 

です。内容は、アメリカの大統領は日本に公使を派遣し

 

開港地に領事を置く。神奈川、長崎、新潟、兵庫、箱館を

 

開港する。江戸や大坂の開市。軍需品は日本政府以外に

 

売ることの禁止などです。

 

お隣の国、清の真似をして始めた鎖国政策でしたが、

 

結局アメリカの軍事力を見せつけられることにより

 

貿易のために港まで開く結果となります。

 

この条約交渉の内容がまとまると幕府の老中 堀田正睦は

 

孝明天皇の勅許を得たうえでの条約締結を画策していたの

 

ですが、結局、朝廷の賛同は得られず、神奈川沖に停泊して

 

いたポーハタン号上で調印を行います。

 

この間、何度も威嚇射撃を受けたうえでの調印でしたので

 

江戸幕府の中心的政策であった鎖国は大失敗に終わります。

 

以上、外務省外交史料館へ行ったことについて書いて

 

みました。

 

私のホームページアドレスです。よろしくお願いいたします。

https://yokosuka-gyoseishoshi.com/