こんにちは!
ブログ村に参加しています。ぽちっと押していただけると
うれしいです。
今回は、老々介護について書いてみます。
老々介護とは、65歳以上の人が65歳以上の人を
介護するという意味です。この老いた親がその配偶者を
介護する老々介護は、年々増加の一途をたどっています。
理由としては、核家族化が進んでいることが考えられます。
親は親で生活し、子は子で結婚して親とは別々に生活
することになりますので、必然的に老々介護になりやすく
なります。
もう一つは、長生きはできるようになっても健康寿命が
伸びないと介護という意味で負担のかかる期間が長く
なります。健康寿命を延ばすには、若い頃からの行き過ぎた
飲酒や喫煙を控えること、適度な運動をすることが重要に
なってきます。過度な飲酒、喫煙を控え、運動もして
健康な期間を延ばし、介護が必要となる状況になって
しまったら
①介護保険などのサービスを利用する。
②親が近くにいれば一緒に介護をすることを検討する。
③施設入居も検討する。
ことを考え、共倒れを防ぐ必要があります。
以上、老々介護について書いてみました。
私のホームページアドレスです。よろしくお願いいたします。