こんにちは!
ブログ村に参加しています。ぽちっと押していただけると
うれしいです。
今回も戸籍について書いてみます。
戸籍は、どのような場面で必要になるのでしょうか?
まず、皆さんの身近なところではパスポート申請ではないで
しょうか。最近は円安で海外へ行くことをためらう人が
多くなっていると思いますが、パスポート申請は戸籍を
必要とします。パスポートの申請では、必ず6か月以内に
発行された戸籍謄本または戸籍抄本が必要となります。
外国籍の人に戸籍はありませんので日本国籍を証明する
手段となります。
次に公正証書遺言を作成するときも相続人を確定するために
その人の出生からのものすべてという形で必要となります。
公証役場では相続人を戸籍の上できちんと確定しなければ
公正証書遺言は作成してくれません。
もちろん自筆証書遺言なら戸籍の収集は不要です。
あとは、亡くなった時に相続人は譲り受けた土地や建物を
自分の名義にしなければなりませんが、その時にも
正当な相続人を確認するために戸籍は重要な役割を
果たします。
以上、戸籍について書いてみました。
私のホームページアドレスです。よろしくお願いいたします。