こんにちは!
ブログ村に参加しています。ぽちっと押していただけると
うれしいです。
今回は、遺産分割協議の後に気づかなかった遺産が出てきた
場合について書いてみます。
遺産分割協議では、その場で遺産の全部をどのように分割するか
決めてしまうのが原則なのですが、必ずしもそうなっていないのが
実情かと思います。例えば、葬儀費用を捻出することが難しい
ため、相続人全員の合意のもと、遺産の一部だけ先に分割して
おいて残った遺産は後回しということもあります。
はたまた相続税の資金捻出のため早急に現金が必要になった
ことから、一部だけを先に分割してしまうということもあるかと
思います。
これを一部分割というのですが、悪いことではありません。
ただ、直近でお金が必要になるため相続人全員で分割に異論が
ない部分を先に分割しているわけですから、問題の先送りとなり
後から揉める可能性が高いでしょう。
また、遺産分割協議書を作成した後に気づかなかった遺産が
出てきたときも再度相続人が集まって分割協議をすることと
なります。ですので遺産分割協議を再度やり直す必要は
ありません。
以上、遺産分割協議の後に気づかなかった遺産が出てきた場合
について書いてみました。
私のホームページアドレスです。よろしくお願いいたします。