こんにちは!

 

ブログ村に参加しています。ぽちっと押していただけると

 

うれしいです。

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 

 今回は、胃ろうについて書いてみたいと思います。

 

胃ろうは、胃に直接、管を入れて栄養を送る医療的措置です。

 

元々は病気や障害などなんらかの理由によって食べることが

 

できなくなった子供のために作られたものでした。

 

それが現在では口から食べられなくなった人への栄養補給に

 

多用されるようになりました。

 

それでは、胃ろう造設の大まかなやり方について見ていきます。

 

口から内視鏡を飲み胃まで到達させ、その内視鏡と外側からの

 

器具と両方を使って胃に穴を開けて管を通すそうです。

 

かかる時間はおおよそ20分くらいだそうです。

 

また、普段の栄養の注入にはおおよそ1時間くらいかかり、

 

注入後は管をきれいに洗う必要があります。

 

これができるのは医者、本人、その家族ですが、最近では、一部

 

の介護職員も指定の施設で栄養の注入をすることも認められる

 

ようになりました。

 

それほど難しいことはないと思える胃ろうですが、定期的な管の

 

交換は必須のものとなります。その期間は、およそ半年です。

 

一時は胃ろうを造設することが多く行われましたが、最近は

 

少し下火になってきています。理由は診療報酬が引き下げられて

 

いるからです。

 

以上、胃ろうについて書いてみました。

 

私のホームページアドレスです。よろしくお願いいたします。

https://yokosuka-gyoseishoshi.com/