5月21日 1週間のご無沙汰です😅

天候が悪かったのと、関東の方へ祝宴に招かれて

行ってました❗️


mt.富士🗻

私は、これが見たくて必ずE席取るね❗️



さて、久々の海はどんな感じかな😅

横田港の水温、19.8℃

沖は、19.3℃

気温は14℃〜31℃

^_^。夏になってるね❗️


近場から、当たってみるも。

大潮なのに、潮弱し💦

そうなんです、コレから6月.7月.8月と

ずっと、大潮なのに弱いのが続きます😱

夕方からの満ち上げは、よく動きますから

夜釣りする人は、良い潮ですが昼間の釣りは

潮がよわいですね

逆に、若。長。でも200cm動けば

マダイ釣りに支障なしです👍


さて、ビュインとワープ❣️



流れない潮ですが、しっかりゲット

ナイスフィッシュ❣️流石ベテラン‼️


今日の、ゲストはお二人❗️

先輩に、連れられて。


 道具、あるよ!


 クーラー、あるよ!


 ライジャケ、あるよ!


有難う御座います♪ 丁度、海釣り始めて見ようかと

思ってたタイミングでした😁

 バス釣りは、するけど海の釣りは初めて‼️


鯛ラバ、巻くのも初めてで

フグの、ビリビリ当たりはあったものの

いまだ、当たりらしい当たりが無いまま

釣れるのか不安と戦っていた時


 開始、1時間。   事件が起きた❣️


写真撮影に慣れてないので

小さく見えますが😱


おめでとう🎉御座います🎊

   71.0cm❣️ 

紀丸❣️マダイ大将

    大物賞記録更新

暫定、1位  71.0cm❣️ 



比較的、ビギナーが大きいのを釣る事は

よく有りますが💦

海釣りで初❗️

しかも、初めて釣り船に乗って❗️

最初の、獲物が😱

マダイ❣️の71.0cm❣️ 

凄い、大型新人現る‼️


皆さん、若い目は早めに摘んどきましょう😅

71.5cm以上を釣る。刺客をお待ちしています‼️



小さいのも、釣って見たかった

と、言って見て😁‼️


いいね👍


良いね👍

掴んだね‼️

竿頭、マダイ❣️6匹。



コレ、どうやって食べるんですか?

a)マゴチは上手いが、調理は腕が要る❗️


アジは、良く走りますね♪


デカマゴチ❣️

美味しそう‼️


今日は、外道もたくさん釣れて

お土産、たくさん‼️

当たりは、ずーっと有って

なぜ乗らないの?の連発でした😁


ヒット鯛ラバは、エビオレ、スキニー

マジカーリーは釣れなくは無いけど、当たりの数で

圧倒されました💦


明日は、またパターンが変わるかもね😅

クーラー25L〜35Lで、氷🧊をしっかり

持って来て下さい👍

気温が高くなって来たので、氷がもたないですよ❗️


   紀丸遊漁 瀬戸内

船長 西形紀光090-8066-0867🐌



「第4回 紀丸❗️マダイ大将

2024


暫定順位


ミスターX 64.5cm➕64.0cm    128.5cm参考参加


1位 Y口氏 67.5cm+61.0cm       128.5cm

2位 M上氏 54.0cm+61.5cm       115.5cm

2位 S藤氏 58.5cm+57.0cm        115.5cm

4位 M田氏 56.0cm + 50.0cm     106.0cm

5位 S本氏 52.0cm+53.5cm       105.5cm

5位 S良氏 51.0cm+54.5cm       105.5cm

7位 K村氏 52.0cm+53.0cm      105.0cm

8位 M田氏 54.0cm+50.5cm      104.5cm

9位 K岡氏 71.0cm⭐️

10位 O田氏 69.5cm

11位 S崎氏 66.0cm

12位 M山氏 64.5cm

13位 K合氏 61.5cm

14位   C田氏 59.0cm

15位 T田氏 55.0cm

15位 N藤氏 55.0cm

15位 H爪氏 55.0cm

18位 T岡氏 54.0cm

19位 K川氏 53.0cm

19位 I藤氏 53.0cm

21位 H本氏 52.0cm

21位 M村氏 52.0cm

21位 T原氏 52.0cm

24位 H山君 51cm  (小3)

24位 M原氏 51.0cm

26位 M木氏 50.0cm

26位 K下氏 50.0cm

 *

 *

 *

 *