あ~ やっちゃった!! | のり日々迷走中

のり日々迷走中

オジジがお洒落やスポーツに迷走しすぎじゃねぇ~?

皆さん、やった後から後悔するってことありません?



今回はそんな感じの「後悔先に立たず」ってことと、「持つべきものは友」って内容です(笑)



ローラー台用にそろそろクリンチャー用のホイールを買わなきゃ!


雨の中走ったセンチュリーラン2014はカーボンホイールでブレーキの効きが悪く、前を走るブレーキの効きの良いアルミホイールの人にぶつかりそうになったりしたな~。


やっぱりアルミホイールが1本あったら安心かなぁ~?


なんてことで

白崎サイクルの店長さんに、リム幅35㎜~50㎜のアルミホイールが欲しいと相談!



どうしてリム幅が35㎜~50㎜かって??


ウィリエールのダウンチューブが太いのでリム幅がある程度ないとバランスが悪いかなぁ~ってのと、今のカーボンホイールがリム幅60㎜で横風の影響も受けやすく、少々やんちゃに見えるってのが理由です。

何事もカタチから入るタイプですので。。。(笑)


で候補に上がったのが、

249ee504.jpg
(画像は借り物デス)
カンパニョーロ BULLET ULTRA(バレットウルトラ) 50ダーク

リム幅:50mm 重量:1,590g お値段:20諭吉超え
これ、めっちゃ欲しい!!でも高い(泣)


続いては、

201209_5855-thumb-500x375-1116.jpg
(画像は借り物デス)
SHIMANO WH-9000-C35-CL

リム幅:35mm 重量:1,488g お値段16諭吉超え
これめっちゃ軽いんです!でも高い。。。(泣)


もう一つは、 

20140407_0f66cc.jpg
(画像は借り物デス)
カンパニョーロ SCIROCCO(シロッコ)35

リム幅:35mm 重量:1,710g お値段:5諭吉ぐらい
これはちょっと重いんです。

でもかなり安く? 。。。

感じる(汗)


最後は、

MOVEMENT 2013 EASTON EC70SL カーボンクリンチャー
(画像は借り物デス)
イーストン EC70SL

リム幅:42mm 重量:1,630g お値段:14諭吉ぐらい

これはリム幅も42㎜と梅塩です。 

しかし重さは微妙? 

高い?安い?

よく分からなくなってきてます(笑)



どちらにしても今季考えていたキャメルのチェスターコートは諦めるしかありません!!






で、結局は。。。



多少重い方が練習になるし、お財布にも優しいってことで、カンパニョーロ SCIROCCO(シロッコ)35を購入!!



早速Wilierに装着

DSC01438.jpg
思ったより悪くないですね。








でもね。。。




あまりにも「CAMPAQNOLO」のシールが貧相だったもので。。。




e0154650_1249513.jpg
(画像は拝借)私と同じような事をした方がいらっしゃったみたいですね(汗)
剥がしちゃいました!





そうしたらね。。。(驚)







なんと。。。(汗)







DSC01647.jpg
とんでもなく貧相になってしまいました!



やらなきゃ良かった~(泣)



白崎サイクルの奥さんが気を使って「う~ん、シンプルでいい感じよ♪」なんて言ってくれましたが。。。

敗者に掛ける言葉にしか聞こえません(笑) 
(奥さんお心遣い感謝してます)


やってしまった事はしょうがないと気を取り直して、白崎サイクルさんの店長さんにシールだけの販売を確認してもらいましたが。。。

やっぱりやってないんだって。




ガ~ン。。。




途方に暮れること数週間。。。




ここであらたな展開が!!!





悲しみに暮れる僕を、見るに見かねた印刷屋と看板屋の友人が救いの手を差し伸べてくれました!!!




格好良くシールを貼ってくれたんです!



DSC01666.jpg
どうでもいい話ですが、スポークはきし麺みたいに平らです(笑)


DSC01668.jpg
どうです?めっちゃ格好いいでしょ!!!!!


DSC01676.jpg
色のバランスも見事で惚れ惚れします♪


一時は世界の終りが来たかと思うぐらい落ち込んでましたが。。。あれは何だったのでしょうか?(笑)



どばちゃん、デロノリくん、この場を借りてお礼申し上げますm(_ _)m