親が居ぬ間に親孝行の日 | 50代二人暮らしの家時間

50代二人暮らしの家時間

のりまき王国のインテリア&ライフからタイトルを変更しました。
夫との暮らしを心地よくするために奮闘する日々を綴っています。
元保護ねこのトラ♂も登場します。

こんにちわ。

 

 

今日の福岡は

ポカポカな晴天!

 

 

 

夫は有給休暇をとって

ゴルフに出かけました。

 

 

 

ひゃほ~い飛び出すハート

 

 

 

一人時間~。

高まるぅ~!!

 

 

 

 

水曜日は恒例の

「親が居ぬ間に

親孝行の日」でした。

 

 

 

ではどうぞ

image

題:ビニール袋の戯れ(たわむれ)

 

作者:maman

 

 

雑然とした部屋の中。

ここに

生活感が溢れるビニール袋を

無作為に配置することによって

躍動感を表現した。

 

 

なんつって。

 

 

指差し

 

 

 

 

もうこれさ

ワザとじゃないの?

って思うくらい

毎回毎回床に

いくつもビニール袋を

放り出して

いるんですよね。image

床に転がった

スキンクリームと

クレンジングシートと

ビニール袋と

湿布を剥がしたシート。

image
んんん?imageリファ買うとるっ!

 

めっちゃ高級美容器具じゃねーか!

 

 

 

 

 

最近mamanは

美容に目覚めている。

 

 

美容に目覚める前に

掃除に目覚めろよ。

 

 

いや、いいんですよ。

生活にウキウキがあるのは

素敵なことですからね。

 

 

 

でもさ

金がない、金がないって

言っては

「可哀想な高齢者」を

演じるくせに

こーゆーところに

お金を遣うのはどうよ?

image

この日の朝はここでズボンを脱いで着替えた模様。image

同じくこの日の朝に脱いだと思われる

パジャマの上着と

一旦着たものの気に入らなくて

脱いだセーター。

娘のカン。

(わりと当たる)

 

 

 

 

 

いや~(汗)

 

 

 

いくら片付けや掃除が苦手

だからと言ってもですよ?

ビニール袋はまとめて

おくでしょ?ふつー?

 

 

 

あ、

ふつーとはワタシの

「ふつー」なので

mamanに強いるのは

よくないとは

思いますけどね?

 

 

 

ワタシは

言ってもいいと思う!

ワタシだけは!

 

 

 

夕方になって

mamanにリファの件を

尋ねてみたらですね。

なんて言ったと思います?

 

 

 

 

美容の為と

ちゃうねん。

 

 

アタシな

足が浮腫んどるやろ?

アタシの足な

コブが出来て

血流が悪いねん。

せやけど

あれ使うたらな

スッゴく

血流がよくなって

すーっとするねん。

足のコブがな消えて

キレーになったで。

 

 

 

 

ほんでな

顔の右と左でな

やった後は

顔がキュッて

上がるねん!

すごいで!!

 

喜々として語るの。

頬が高揚しているのが

電話でも

伝わってきましたもん。 

 

 

途中から美容の話に

なっとるやないかー!!

 

 

美容のために浪費すると

娘のワタシに叱られるので

もっともらしい理由を

言ってみたけれど

すぐに本音が出ちゃうので

バレバレなmaman。

 

 

 

はー。

もー。

 

 

あ。

冷蔵庫内は期待通り?

すんごいカオス状態。

 

 

はー。

もー。

 

 

 

 

 

 

image

けっ!

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただいて

ありがとうございます。