シャバに出た母 | 50代二人暮らしの家時間

50代二人暮らしの家時間

のりまき王国のインテリア&ライフからタイトルを変更しました。
夫との暮らしを心地よくするために奮闘する日々を綴っています。
元保護ねこのトラ♂も登場します。

こんにちわ。

 

 

きのう母が退院しました。

遂にシャバに出たのです。

 

 

退院したら

アレもして欲しいし

コレもして欲しい・・と

要求が止まらない母。

image

もうすぐ

母の日が近いからか

花屋さんもカーネーションが

充実の品揃え。

 

 

 

 

極めつけが。

退院したら

デイサービスに対して

補償金を請求してくれ

などという非常に

厄介なものでした。

 

 

自分で

言いいなさいよ。

 

 

自分では言えないけれど

保障金は欲しい強欲な母。

実はこの厄介ごとは

弟が担う筈だったのですが

色~んな状況の変化により

ワタシが担うことにーーー!

 

 

前夜のワタシがどれだけ

悩み、苦しんだことか!!

 

 

 

が。

 

これまた当日に色~んな

事情がございまして。

 

 

説明するのがとんでもなく

難しいので割愛致します。

 

 

ちなみに

ワタシが何か

画策したわけじゃ~

ありませんよ。

 

 

結局母が

自分で言う事に

なりました。

 

 

よよよよかったよ~飛び出すハート

 

 

皆さまには

ご心配をおかけ致しました。

ごめんなさい。

ありがとうございます。

 

 

さすがに母の要求は通らないと

思いますが言い出したら聞かない

ヒトなので彼女の好きなように

させておきます。

 

 

 

 

 

やれやれ。

どうにか乗り切った~と

胸をなで下ろし・・。

 

 

一夜明けて今日!

 

 

先ほど母から電話。

イヤな予感。

 

 

鍵がないねん

いまから病院やのに

行かれへん。

アンタ知らんか?」

「知らん」

「入院してから鍵なんか

触ることあれへんのに。

おかしいわ。

どこ探してもないねん」

「骨折したときに着てた

服のポケットとかは?」

ない!!ポケット

入れたりせぇへん!」

「はぁ~!」

デッカいため息。

 

 

 

知らんがな。

 

このワタシにどうしろと?

今から家に来いってか??

 

 

 

母のアレがない!

と言って周囲を巻き込み

大騒ぎするのは昔からの

悪いクセです。

 

 

毎回毎回

しばらくすると

「あったわ~。

お騒がせっ。(てへペロ)

あ~よかった。

じゃぁねぇ~」

巻き込まれた私達は

イヤな気持ちだけが

胸に残るのです。

 

 

ときには

アンタが捨てたんやろ?

って疑われるんですよ。

 

 

 

 

んで、今回のオチ

聞いてくれますか?

 

 

 

「あったわ~。あん時

黒のオーバー着てたやろ?

あれのポケットに入ってたわ」

 

 

「・・・」

 

 

ワタシと仕事中の弟に

骨折時に運び込まれた病院に

リハビリで入院していた病院に

電話をかけまくり鍵探しをさせて

やっぱり服のポケットに

入っていただと?!

・・・このクソBBA!

 

 

どーゆーことやねんムキー

 

 

またか!!

またそのオチか?!

服のポケットなんかには

入れてないって

啖呵切ったよな?

 

 

今日だけで電話4回やで?

よ・ん・か・い!!4回!!

 

 

もうしばらく

かけてくんなー!

 

 

また。

またキレてしまった。

 

 

G・Wはうちに呼んで

快気祝いの

食事でもしようかと

優しい気持ちを

持ってしまった

ぉバカなアタシ。

 

 

ワタシの

ばかばかばかー!

 

 

 

 

 

今日のトラさんのひと言。

image

オトコなんてシャボン玉。

 

(珠代姉さーん!!)

 

 

 

 

 

今日も最後まで

長々と母の愚痴を

読んでくださり

ありがとうございました。

 

 

次は明るい記事書くぞ!

 

 

皆さまゴキゲンなG・Wを飛び出すハート