本日のトラ劇場 | 50代二人暮らしの家時間

50代二人暮らしの家時間

のりまき王国のインテリア&ライフからタイトルを変更しました。
夫との暮らしを心地よくするために奮闘する日々を綴っています。
元保護ねこのトラ♂も登場します。

こんにちわ。

 

 

頭の夏バテってある?

私はあると思う~。

 

 

夏バテならぬ夏ボケ。

 

 

母の

難病指定更新申請書類代金を

↑長っ!!

病院に振り込みしたのは

いいけれど。

振込先:○○○病院

依頼人:○○○病院

 

・・・

はい。問題です。

どこがおかしいでしょうか?

 

 

ピンポーン!!ひらめき電球ひらめき電球

 

 

病院から病院に

振り込んだことに

なっとるやんけ!

image

夏ボケじゃなくて

夏バカなんじゃない?

 

(否定できません)

 

 

 

 

 

病院からしたら「んん?」よね。

 

 

なんだかお金が

振り込まれとるけど

ナンのお金なん~?

誰の仕業なん~?

・・・的な。

 

 

しかも銀行から

家に帰り着くまで

気がつかないという

ぉマヌケぶり。

 

 

急いで銀行に

向かったけれど

お昼休み中とやらで

閉まってた。

働き方改革で

お昼休み時間は

閉店するんだそうです。

知らんかった。

(皆さまご注意を)

 

 

結局・・・。

既に振り込みは

完了しているので

これを解消するために

銀行が手続きをすると

手数料が1,100円ほど

かかる上に時間もかかる。

 

 

一番スムーズなのは

病院に事情を話して

相手側がOKをだせば

そのままでもよい

可能性があるので

「病院に聞いてみれば~?」

ってコトになった。

銀行はそんなふざけた

言い方はしていない。

 

 

急いで病院に連絡して

事なきを得た。

 

 

が。

 

 

なんて不甲斐ないんだろう。

ATMで操作をしている最中に

自覚はあったのだ。

 

 

な~んかおかしい。

何かが足りない様な・・・

振り込み依頼人の名前のトコ

母の名前を入力してないなぁ。

いいのかなぁ。う~ん。

 

 

 

フツー、ここで気付く!

っつーか入力時点で

気付くわー!!

ばかばかばかー!!!

 

 

 

でも気がつかない私。

自己嫌悪の嵐。

なんでなんでなんでー!!

 

 

愚痴が長くなりました。

すんません。

 

 

 

 

 

  本日のトラ劇場

image

それは、きっとアレね。

image

アタシ知ってる。

image

聞きたい?

 

(うん、うん)

image

きのうの朝

賞味期限切れの納豆を

父ちゃんに出したでしょ。

 

(ぎょっ!!)

image

罰よ。

お天道様は見てるんだから。

 

(ぎょぎょぎょっ!)image

ぜ~んぶ見てたんだから。image

ふふっ。

image

ふふふふふふ。

 

(アータ、フツーにコワイです)

 

 

 

 

白状すると

賞味期限が切れた

・豆腐も出したなぁ。

・かぼすジュースも出したし

・漬物も出した!

 

 

うおー!!

ごめんなさい

ごめんなさい

もうしません。多分しません。

ほとぼりが冷めるまでは

もうしませんからぁー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただいて

ありがとうございます。