和食?中華?洋食??なご飯の日 | 簡単ときどきオシャレなお料理たち

簡単ときどきオシャレなお料理たち

     ~ おうちごはん&フラワーケーキの記録 by のりまき ~

 

こんばんは。

 

あっという間に一週間!!

この調子だとすぐに年末が来てしまいそうです汗

 

今週は頭痛が続いたり疲れもあってあんまり大したご飯が作れずで、

今夜は最終手段、外食にしてもらっちゃいました。

もう目の下のクマが消えません~しずく

(いつも心配して下さる優しいブロ友さん、心配しないでくださいねにこにこ

 

気力もあまりなくて、メニューも思いつかず、

和食なのか中華なのか洋食なのかわからない組み合わせの日も~。

 

{6900BC15-738D-4B85-B215-A1CBEC3495E5}


*豚の生姜焼き

*大根と水菜のサラダ、オクラ添え
*豆腐のキムチーズ焼き
*青梗菜とかき玉のトマトスープ
*ピクルス
 
豚の生姜焼き
{C28CCE0F-927C-4AF7-9931-BAB39D59B793}

 

前回作った時に生姜を入れ過ぎてしまいましたが、
今回はちょうど良い味になってホッとしました(笑)
多ければ良いってものじゃないんですね〜
 
豆腐のキムチーズ焼き
{E8DBE701-0DD1-4786-ADCE-B8FC48F37902}
 
キムチとチーズの組み合わせってやっぱり最高!
でもスライスチーズを使ってトースターで焼いたら、
溶けて上に乗ってるキムチももれなく一緒にたらら〜っと落ちてしまいました笑い泣き
今回、お豆腐は豆乳で作られた豆腐を使ったのですが、
豆乳豆腐ってあまり水が出ないんですね!たまたまでしょうか?
切ってしばらく置いても、トースターで焼いても水気が殆ど出てこなかったので
このお豆腐これからリピしそうですニコニコ
 
スープの具材は青梗菜とトマト、しめじ、卵。
{BB481E59-1C41-403E-B9BC-8223F4E8BBBA}
 
最初にトマトをオリーブオイルとニンニクで炒めてからスープにしてます。
南国でも揃えやすい材料だったので、よく作っていたスープ。久々に作りました
 
友達が来た時に作ったピクルスの残り。
{8A128E21-97FC-4A04-90C8-76A97EEAF92C}

 

5日程、日持ちしました。こういう忙しい時にあると便利だなーとつくづく。

今回ラディッシュを入れたのですが、作った当初から

そのラディッシュの皮の色と思われる色がピクルス液に移ってしまい、
蓮根も大根もうっすらピンク色。
今度作る時はラディッシュは分けて漬けようと思います^^
 
後一日頑張れば週末。。
お疲れの皆さん、一緒に頑張りましょう~ウインク
 
ブログ訪問も殆ど出来ていなくてごめんなさい
それでは本日もお読み頂きありがとうございました
Mahaloハワイ