地元野菜をドライブスルーでピックアップ | ハワイの子育て☆花子と太郎のバイカルチャー生活

地元野菜をドライブスルーでピックアップ

先週のうちにオンラインで地元のお野菜をオーダーしていました。
そして今日がピックアップの日音譜
とても新鮮な野菜をこんなにたくさん手に入れました!!
 
今朝は野菜のピックアップの前に
お気に入りのカフェグレースでコーヒーと出来立てベークルを調達ラブラブ
外出の機会が少なくなった今、
用事のある時にお気に入りのお店に立ち寄れるのがささやかな幸せラブ

 

そして、野菜のピックアップのステーションに到着です音譜

オーダーの確認メールにある番号を告げると、

係の人がサインボードを車のフロントガラスに置き

そのまま前に進みます車

 

 

たーくさんあるオーダーされたバッグの中から

 

私のお野菜を車まで運んでくれますOK

トランクに入れてくれて、私は車に乗ったまま!

とっても楽ちんで、あっという間のピックアップでしたウインク

 

 

こちらは「Farm to Car」というサービスで、

ハワイの農家さん達がオンラインショップを通して販売します。

ひとつの決済でまとめて買えますので便利です。

通常ピックアップ日は水曜と土曜がこちらのブレイズデルセンターで、

オーダーは1週間前から受付します。

サイトには300件の注文を受けたら受付終了となってました。

 

欲しい商品にもかぎりがありますので、

のんびりみていると次々と売り切れになって行くお野菜もあったりして、

定期的に使うと手際良くオーダーできそうですね照れ

場所はワードアベニューのブレイズデルセンター

ステーションのサインとテントが目印ですグッド!

 

家に戻り早速野菜を広げて

洗ったり、使いやすいようにカットしました。

もう冷蔵庫は野菜でいっぱいビックリマーク

またしばらくはお買い物に行かないで済みそうですウインク

 

お野菜が新鮮、そして地元の農家さんをサポートできる

ありがたいシステムですねラブラブ

 

早速3種入ったレタスを洗ってレタスミックスして

 

お昼にタコサラダをしました。

そしてお昼からビールドキドキ


ハワイもだんだんと規制が緩和されてきていて

 

近所のファーマーズマーケットも再開したばかりビックリマーク
そして来週にはアラモアナショッピングセンターが全面的に再開されるようです!!
 
たくさんの人たちが遊びにきてくれるハワイに戻れる準備がどんどん進みますようにラブラブ