竹富島の滞在を楽しんだあとは、一旦石垣港へ戻って最終便で小浜島へ渡り
ホテルへチェックイン

夕御飯を外のお店に予約・送迎手配もしてもらっていたので
荷ほどきする間もなくバタバターっと出かけました

小浜島の最初の晩餐は さとうきび さんです





普段ビールは飲めないのですが、薄い(あまり苦くない)タイプは飲めます!
とはいえ、この量でも飲みきれなくて友達に処理してもらった…





近海で獲れた…お魚 名前は忘れました。
上にのってる大根のツマのようなのはパパイヤなんですけど
こちらもシャキシャキ美味しかった





月桃(げっとう)の葉でくるんで蒸したシュウマイ
月桃ってなんでしょうね?と思ったらやっぱり熱帯~亜熱帯の植物なのだとか
関西では売ってるのを見たこともないね

お土産屋でこの月桃のお茶があったので試飲しましたが
…ハーブティー苦手な物が多いので、こちらもちょっと断念

写真を撮るのを忘れたのですが、アダンの葉と豚肉のチャンプルもいただきました。
見た目パイナップルのような実がなっていて、その実は食べられないんだけど
葉の部分をあく抜きして剥いて中身を食べる…っていう
手間がかかるので今はあまり食卓にはあがらないと聞きました

じーまみー豆腐の揚げだしもモッチモチで
ラフテーもほろほろで、どれもこれも美味しくいただきました~