こんにちはꕀ⋆



我が家は現在40代夫婦と
社会人長女
学生の次女の4人暮らし気づき


大人4人の
平均食費っておいくらくらいかな?


うちの食費予算は
¥55000札束気づき


お互いの実家から
米とか野菜もらったりっていうのは
ないです泣


無印のパスポートケース
使ってますキラキラ






¥55000は多いのかな?


でも30日で割ってみると

1日あたり¥1833笑い


値上げラッシュに伴い

¥5000ずつ食費もアップして

この額に落ち着きました



節約してるけど

頑張りすぎるとストレス溜まるし


ダイエットと一緒で

ゴールがないと言うか…先が長いので


頑張りすぎないように

ゆるく頑張ってますニヤニヤ




星ポイント貯めるために

同じスーパーで買う!!


うちに1番近いスーパーは

ディスカウント系スーパーで

市内ではダントツでお安い


たまに違うスーパーにも行くけど

90%は

同じスーパーに行きます


貯まったポイントは

ピンチな月に使ったりしてますお札




星見切り品の活用!!


行きつけのスーパーは

仕事帰りに行くと

野菜 果物コーナー、肉 魚コーナー

値下げ待ちのお客さんが群がってますガーン


かなりの人数が

通路塞いで待ってるので

たまたま買えればラッキー

くらいの気持ちです



星季節のフルーツは食べる!!


春はバナナ

夏はスイカとゴールデンキウイ

最近は梨


見切り品で買える時も

頑張って定価で買う時もあるし…


節約には関係ないけど

フルーツ食べると気分も上がるキラキラので

買える時は買ってます





星肉は安い時にまとめ買い!!


たまたま

肉の見切り品が

わんさかある時があるので


まとめ買いして冷凍ストックしてます


我が家は

豚バラか鶏肉買うことがほとんどで

牛肉は滅多に買わないガーン







星米は旦那のクレカで!!


食費に余裕がある時は

食費から買いますが


D払いで(旦那のクレカで)

買う方が多い


ダイエット意識してるから

私はほとんど米は食べません


子供たちも

家で夜ご飯食べないことも多く

前より米の消費量は少ないかな






星ペットボトル飲料はやめる!!


以前は2リットルの

ペットボトル飲料ばかり飲んでたけど


1日2本~多いと4本消費して…

これを1ヶ月で計算してみたら

¥10000越えアセアセ


今年の夏から

毎日むぎ茶を沸かして作ったら

リサイクルゴミは減るし


手間は増えたけど

かなり節約になりましたキラキラ






星食材の代用!!

以前はカレーにはじゃがいも!とか
この食材がないとダメ!
って多少高くても買ってたけど
それは辞めました

今は野菜がびっくりするくらい
高いものがあるから
代用できるものは代用したり

メニューを決めてから買い物しないで
使う食材を先に決めて
メニューを考えるようになりましたキラキラ

業スーに売ってる冷凍の野菜は
ベチャッとなる気がして
上手く使いこなせず
あまり買いません

研究して
冷凍野菜を使えば
もっと節約になりますよね~ネガティブ



星旦那と2人ご飯の日は質素に!!

子供たちが夜ご飯いらない日は
とにかく質素に手抜きご飯おにぎり

✔︎︎︎︎納豆ご飯
✔︎︎︎︎インスタントみそ汁
✔︎︎︎︎前の日の残りもの
✔︎︎︎︎ハムエッグ 笑

みたいな
びっくりするくらい質素メシウインク

共働きだし
こんな日があってもヨシとしなきゃアセアセ







星ノーマネーデーを作る!!


まとめ買いが苦手で

仕事帰りついついスーパーに

寄っちゃうけど


ノーマネーデーを作ると

やっぱり食費が全然っ違う



おまけ
星再生栽培

よく聞く
豆苗の根っこを育てるやつです

我が家は小ねぎ育ててる笑

もともとのねぎより
細くしか育たないけど、ぐんぐん育つから
ちょっと薬味が欲しい時
めっちゃ便利キラキラ

今ねぎ高いし
自分で育てたのは可愛い飛び出すハート




イベントバナー