2024.3.7

 

さてさて!!!

白峯神宮をでて向かったのはここ!!!

 

一応、家を出る時の大本命!爆  笑ビックリマーク(笑)

なぜかここに行ってみたい!と浮かんでたのが

 

大報恩寺(千本釈迦堂)です!!!

 

なんと!!!

今朝(16日)の新聞に、

文化審議会が、国宝や重要文化財などを、

文部科学相に答申した記事が載ってて!!!

(もうこの時点でほぼ決まりだと思いますが)

 

重要文化財は、たくさん挙がっていましたが

(兵庫県立美術館所蔵の「羽衣天女」も!)

 

国宝に関しては、

この大報恩寺木造地蔵菩薩立像や、

木造六観音菩薩像など、6件!!!

 

なんと、偶然にも!!!

この日、重要文化財としてズラ〜っと並んでいたものが

ほぼ国宝になることがわかりましたびっくり飛び出すハート

 

いや、すごい迫力でした!!!

観に行っててよかった照れ飛び出すハート

 

 

さてさて・・・

自転車で危うく通り過ぎそうになりました!(笑)

 

どうもこの奥に本堂などがあるようです。下矢印

 

 

もっと間口が大きなお寺かと思っていたので

この先がどういう風になっているのか、

楽しくてワクワクです!!!

 

 

私がいく京都は本当に人がいなくって!!爆  笑あせる(笑)

 

 

わー、この門をくぐったらどんな景色かなぁ。

 

 

わー!!まだ咲いてないけれど見事な枝垂れ桜!!!

「阿亀桜(おかめざくら)」!!!

 

 

さて、本堂は国宝に指定されています!!!

 

 

ああ、「ぼけ封じ!?」の、観音菩薩像!!!下矢印

 

 

そして寺務所で拝観料を払って中へ!!!

 

そうそう、この重要文化財宝庫の中に、

びっしりと、仏像などが並んでいます!!!

(この度、国宝になる仏像の数々も!)

 

 

まずは本堂へ!!!

お〜〜〜、靴をどこに置こうか、置き放題爆  笑!!!

こういう時に、

皆さんはどこに置くのかなー。と思いつつ

私は、右端の下の方に入れましたウインク飛び出すハート

 

 

そろりそろり・・・

ここは鶯張りではなかった!(笑)

 

 

ちなみにこの本堂は、京都市街地では

現存最古の木造建築!!!

そして国宝です!!!

 

 

ここから先は撮影禁止なので・・・

 

 

ここは応仁の乱の時の、槍や刀の傷跡が柱に残ってて

確かにそんな跡が複数ありました。

そしてそれを触れるところがすごい!!!

傷を触ってきました。

多くの方に触られているからか?ツルッとしてて(笑)

 

そして、本堂の奥には「おかめ人形展」

という展示があって、

ショーケースなどに入った色んなおかめ人形が

ずらずらーっと所狭しと並んでいて、

実は、その部屋に一歩足を踏み入れた時、

ちょっとどころか、怖かったです滝汗あせる!!!

 

しかも、だーれもいらっしゃらなくって!!!

国宝だけれど、自由な感じ!(笑)

この日、この時間は、私だけの本堂でした!爆  笑(笑)

なんて贅沢なことでしょう!!!!(笑)

 

御本尊は秘仏になっていて、

帰り際に伺ったら、年に3回ほどご開帳しているそう。

また今度はご開帳している時に!と思いますウインクビックリマーク

 

さて、ご本堂をでて、こちらへ・・・下矢印

 

霊宝館!!!

 

 

なんせね〜〜、

一人ってドキドキなんですね。

この霊宝殿という文字からして。下矢印

ちょっとドキドキ。

 

 
そしてうぃ〜〜ん!!!
ここは自動ドアです!!!
この音も怖く感じるほど!!!
 
で、自動ドアから中に入ると、これまた
だーれもいないっ!!!!ガーンあせるあせるあせる
 
昭和からありそうな建物?
玄関のような入り口(靴を脱ぎます)入って
さらに奥のドアは自分で開けて中に入るのですが・・・
玄関からは2階に続く階段もあって
その辺りも真っ暗!!!!
 
「お邪魔します!」と言ってみたものの、
なんの反応もない。
 
そして、ちょっとだけ奥のドアを開けたら、
そりゃもう、仏像やらがたっくさんたっくさん!!!
 
こわいよーー滝汗!!!!!
怖すぎるではないかガーン!!!!!!
 
いや、私は今までにも、様々な場所で
仏像にたくさんお会いしてきました。
もーっと暗い場所も、
誰もいないところでも。
 
でも、このなんとも言えない昭和感というか、
暗い感じというか、
ぐるっとU字型に仏像が並んでいるのですが、
天井も高くて広くて寒くて、
こんなところ、奥まで行けない滝汗あせるあせるあせる
 
どうしよう〜〜〜!!!
中に一歩入ったものの、奥に進めずにいると・・・
 
うぃ〜〜〜ん!!!
と音がし、女性お二人(親子)が入ってこられました。
 
(助かったー!!!!)
 
思わず
「ああ、よかったです!怖くって奥に進めなくて!(笑)」
 
というと、お二人とも笑ってくださって!
その後には、その親子のお父さんも入ってこられて。
 
もちろん一緒には鑑賞しませんでしたが、
勇気を持って中に入ることができました!!!
 
そして1体1体、その素晴らしさに感動してきました。
キラキラキラキラキラキラ
そう、この宝物館にいらした中の、
六体の観音立像も、国宝に指定されるんですね!!!
圧巻です!!!美しい仏像で!!!
6体全てにガラス玉が入ってるんですが
如意輪観音様は、ちょうど角度かな?
泣いておられるようにも見えました。
(いずれも1224年 定慶の作)
1体1体に手を合わせてきました!!!
 
(これが全て国宝になるのだったら、
もしかすると展示方法も変わるかもしれません。
全てガラス張りになったり、宝物館の建て替えも?
その間に「大報恩寺展」がどこかで開催されたり?爆  笑
でも、このご本堂の自由さを見ていても
ここは変わらないかなウインク飛び出すハートその方がいいなウインク飛び出すハート
 
そうそう・・・そうこうしていると
先ほどの、親子のお母様(60代後半?)が
スーッと寄ってこられて
「どこからこられたの?」とウインクビックリマーク
 
「あ、私、近いんです!!!あ、兵庫県です。
どちらからこられたんですか?」
 
と逆に尋ねると
 
「ああ、・・・東京からなのよ。」
 
「そうでらっしゃるんですね!!!
なんだかここが怖くて一人では回れなかったので
ありがとうございます!」と言うと
 
「いえいえ!!!」
もうあちこち回られてるの???」
 
「はい、まあウインクビックリマーク
 
「じゃあ、御朱印もいっぱい?もう数冊目とか?」
 
「あ、はい!まあ・・・そうですね!(笑)ウインクビックリマーク
 
「そうなのね〜。
今日はこれから他にも行かれるの?」
 
「はい!えんま堂の方にも行ってみようと思ってて。」
 
「ああ、そう、すごい!」
 
さっきからこの親子さんの言動を聞いたり
観たりされてるところを見る限り、
あまり京都にも詳しくなさそうだなぁ、というのと、
服装がとてもとてもあちこち歩かれるようなものではなく
クリーム色の高級そうな生地のコートをお召しでウインク飛び出すハート
京都での計画もままならない感じだったので、
こうやって宝物館として仏像が集まっているところが
もしかしてお好きだったんなら・・・ウインクビックリマーク
 
これはここをお勧めしておこうと思って!!!(笑)
 
「あ、広隆寺には行かれましたか?
国宝第1号になった仏像もあって、
宝物館はすんご〜くいいですよ!
もしよかったら!!!おすすめです!!!ウインクビックリマーク
 
いきなりそんなこと言われたお母さん!!!
京都も詳しくなくて
お寺の名前にも詳しくなくて
全くわけわかんない感じで(笑)爆  笑あせる
 
(ああ、あなた、お寺好きな人なのね〜。
たくさん楽しんでるのね〜!)
みたいな表情をされましたが爆  笑爆  笑(笑)
 
「ありがとう!!」と言ってくださいました。
 
どうやら北野天満宮の次にここにこられたみたい。
もうそれでお腹いっぱい!のご様子でもありました。
 
さて、宝物館を出て・・・
 
ああ、ここも神仏習合の名残がありました!
「白雪弁財天」!!!
ご挨拶させていただき・・・
 
image

 

また本堂の方面へ。

 

image

 

なんという、整った素敵な建物で!!!

 

image

 

外から観ているだけでも、整った気持ちになりました。

 

image

 

さてさて、ここで忘れてはならないのは、

 

「おかめ塚」です!!!

 

わ!!!

思ってたのとちょっとちがう!!!

 

銅像がある!!!びっくりビックリマークビックリマークビックリマーク

 

image

 

うわ〜〜!!! おかめさん!!!!!

 

image

 

ああ、この方が、おかめさんなのですね。

おかめ伝説の、おかめさん!!!

 

image

 

このおかめさんにまつわる、

おかめ伝説というのが・・・・

(簡単に書きます!)

 

この国宝である本堂を建てた時の大棟梁が、

このおかめさんの旦那さんでした。

大工事であったのですが、工事は順調!

 

ただ、ある日のこと。

その旦那さんが、

寄進された大切な4本の柱のうちの1本を

間違って切ってしまったそう滝汗ガーン

そこで、おかめさんはこっそりアドバイス!!!

 

他も短く切って、柱の上の方に枡組をつけたら

いんじゃない?

 

そのアドバイスのおかげで、工事は成功!!!

上棟式までに間に合ったのです。

 

しかし・・・女性がしゃしゃり出て、

アドバイス・助言をするなんて、

絶対に許されないこと。

しかも、夫にとっては恥ずべきこと。

 

もしこのようなことがバレたら、

大棟梁の夫の名誉に傷がつく・・・

「この身は、夫の名声に捧げましょう」

おかめさん・・・自害します。

 

ガーンタラータラータラー

 

それを知ったこのお寺の義空上人が、

このおかめ塚を作ったと言われています。

 

そして旦那さんも、おかめさんの名前にちなんだ

お面を扇御幣につけて、このお寺の無事完成、

そしておかめさんの冥福を祈ったそうです!!

 

そっから、今でも伝わる「おかめ」のお面が

誕生したみたいです!!!ウインク飛び出すハート

 

このおかめさんの行動が内助の功ということで、

ここは夫婦円満とか

良縁を願う場所にもなっているそうですウインク飛び出すハート

 

ああ、でも、、、

素直におかめさんのアドバイスに従った旦那さんも

素晴らしかったと思います!!!

女性からの助言が許されなかった時代に、

ちゃんとアドバイスを聞いてその通りにされた愛

どうしていいのか憔悴していたんだと思うけれど

素直な人だったんだと思う。

そして、いい夫婦関係だったんだろうなぁラブ愛

そしておかめさんの笑顔をこの世に残そうとされた。

(お面に託して)

「おかめ招福」なんて言って、みんな笑顔になれるし。

この大報恩寺に収められている「おかめ人形」は

全て笑顔、笑顔でした!!!

大好きだったんだろうなぁ、おかめさんのこと飛び出すハート

 

アップで撮らせていただきました!!!

 

image

 

さて、せっかくなのでお守りも!!!

 

可愛すぎ!!!ラブ飛び出すハート

 

image

 

とっても素敵な御朱印の文字!!!

寺務所の方はとても親切な方でした。

 

image

 

行きたかった大報恩寺(千本釈迦堂)!!!

この日の大本命!!!

 

でも、この大本命のおかげで、

他にもいいご縁をもらえて、とても嬉しかった。

 

そう・・・この後にも・・・・ウインク飛び出すハート