2024年1月20日

 

今年初の京都は、「城南宮」へ!!!

 

中心地からは少〜しだけ離れていることもあって

京都の往復の際に、

車で通ることは何度もありますが、

中に入るのは初めてでしたおねがい

 

いつ行こうかな?と考えあぐねていた時に

たまたま1月20日と日付も時間も合致!!!

 

今日しかないっ!!!

 

ということで、曇りがちな(たまにポツポツの雨)中、

行ってきました!!!!!

 

国道1号線から、看板の案内に従って入ってすぐ!

このような鳥居がありました。

車に乗ったまま、鳥居をくぐります。

一応、一礼!!! 下矢印

 

上に跳ね上がる鳥居に、なんか勢いを感じます!!!

これは「明神鳥居」です!

(そういえば、神社検定も3級持ってます爆  笑びっくりマーク

 

image

 

それにしても、

初めて行く場所って楽しみとワクワクと!!!

 

まずは駐車場の広さに驚きました。

余裕で駐車することができました。

そしてここは、車のお祓いもしてくださるとのことで

大きな、車専用のお祓い所もありましたニコニコ

(見た時にも2台、お祓いを受けていました!!!)

 

さてさて、この参道を進んで行くと・・・

 

ジャーン!!!!

 

image

 

今度は朱色の鳥居です!!!!

 

image

 

なんだか奥行きもありそうで、

鳥居をくぐったら、まっすぐに御本殿のようです!!!

 

その前に、手水舎に!!!

 

image

 

(人がいなくなられたタイミングで撮影してますが)

 

手前は、お参りする時に手を清めるところで。

後ろ側は、ご神水をお持ち帰りする方々が・・・

一人は、大きなタンクに

(10リットル?もっと?)、

もう一人は女性で、大きなペットボトルに。

それぞれ水を入れていらっしゃいました!!!

 

よく見ると「水汲みは裏側で」と、

札が下がっています。

 

(おー!!!ご神水なのね!!!)

 

私はペットボトルなど持ってなかったので

ではでは・・・と、両手でいただくことに。

 

水は常にまあまあ勢いある感じで、

流れ続けていました。

 

image

 

ご神水は、冷たくはなく(笑)

生ぬるくもなく!!

味もなく(笑)まったりした感じでした。

 

そこで発見!?(笑)

こういう文字は見逃しません!!!爆  笑(笑)飛び出すハート

 

石鉢に、辰年と彫ってありました。

女性がペットボトルを入れ替えるタイミングで

すかさず「辰年発見!」で写真を撮っていたらニコニコ

その女性が

 

「あら!わ!ほんと!辰年だわ!!!!

今までなんども何度も来てるのに

気がつかなかったです!ありがとうございます!」

とお礼をおっしゃって女性も撮影を!

 

「いえいえですー、辰年だなぁ。と思って!

このお水って、そのまま飲んでらっしゃるのですか?」と、

 

お礼を言われたついでに質問してみると・・・

 

「ああ、うちはこれは持って帰って煮沸してから

いただいてますけど、そのままでも美味しいですよ」と!

 

「そうなんですね!!!」と、

また両手で受けて、いただきました!!!

 

確かに無味無臭、まろやかさがあるような。

 

image

 

さあ、このお水は飲んでからわかった!!!!(笑)

 

「菊水若水」(きくすいわかみず)

 

image

 

病気も歯痛も治したという、延命水のようです!!!

ああ、また元気になっちゃった!私!!!

爆  笑爆  笑爆  笑(笑)!!!!!

 

京都や奈良には、

このように、神社でご神水としていただける

ありがたいお水はあちこちにありますね。

いつもペットボトルなど持ち歩いてないので

その場でいただくばかりです。

 

父が病に伏した時に、

今から思えば、

たっかいたっかい水を買ってましたが(笑)

こういう、神社のお水をいただいてもよかったかも汗

「病は気から」というのも絶対にあるので、

父の、少しは励みになったかも。

(別にうちは神道でもないけれど爆  笑(笑))

その頃は、勉強不足で知らなかったです。

 

さて、それではさらに中へ!!!

 

もう準備は始まっていました!!!

そしてテント下には、参拝客の方々の姿がありました。

 

image

 

左手には、このような神苑の看板も!!!下矢印

 

そう、城南宮は、歌会も開かれる雅な場所でもあります。

源氏物語に登場する植物も植えられているみたいニコニコ飛び出すハート

 

またいい季節になったら、

行ってみようと思いますおねがい飛び出すハート

(別料金です!)

 

image

 

さてさて、・・・・

 

なぜこの日「城南宮に行くタイミングは今日だ!」と

思ったかというと、

 

今日は年に一度の

「湯立神楽」という神事が催行される日!!!

 

御本殿前で、巫女さんによる舞が奉納されたり、

神職の方々による儀式があった最後に

 

巫女さんがグラグラにゆだった釜に

福笹をひたし、その福笹を大きく大きく振ります!

その時に飛んできたしぶきを浴びると、

1年間、無病息災で過ごせる!という神事。

また、この日のみ限定の

「福笹」をいただけるというもの。

 

1年に一度しか見られないとなると、

見ておきたい!!!爆  笑(笑)

もう次は2025年になってしまいます。

 

さてさて、時刻はまだ午後2時前。

神事は3時からです。

 

image

 

でも境内では、木が燃える香りで包まれていて

準備が着々と!!!

神職の方が、釜の下に木をくべていらっしゃいました。

そして、テントの下に用意された丸椅子には

たくさんの方が座って待ってらっしゃいました。

 

どうしようかと思いましたが、

先にお参りさせていただくことにしました。

1時間以上も座って待ってられない!!!(笑)

 

 

狛犬さんは、割と新しく感じましたが

とてもとても立派で。

 

image

 

image

 

御本殿ではご祈祷されてる方もいらっしゃったり・・・

 

ん?「城南宮 ご利益めぐり?」

 

image

 

矢印は、左側から・・・になっていましたが

ご神職の方に

「すみません!あちらからお願いします!」と

いつもとは逆周りになるのかな?

 

右側から回ってくださいと反対方向に促され

その場にいた全員、右側へ!!!

 

途中、上の方に「ハート形」見つけた!!!(笑)

 

image

 

image

 

素敵な素敵な調度品!!

奥に、お社が見えてます!!!

 

image

 

そしてこのように

御本殿を取り囲むように

様々な神様がいらっしゃいました!!!

 

すごい!!!!!

整っててまた美しい!!!!

 

image

 

image

 

そして御本殿のちょうど裏側に・・・下矢印

 

image

 

「神様に一番近いお願い所」

 

こういう「お願い」というプレッシャーに弱い私(笑)

 

前にも書きましたが、真面目に考えてしまうので

今ではなく、いざという時にお願いしたい!!!

と思っちゃう。

 

だから今回も心底お願いしたい時に

お願いさせていただくので

日頃のお礼と、「今年も1年頑張ります!」宣言を

させていただきました(笑)

 

image

 

ぐる〜っと取り囲む感じで、こちらにも

お社がありました。

 

image

 

あ、この一つ一つのお社は、

「春日社」「稲荷社」「厳島社」「住吉社」「粟島社」

などなど・・・様々な神様がいらっしゃいましたおねがい飛び出すハート

 

ちなみに、西宮市にお住まいなら・・・

例えば、鳴尾八幡神社さんには、この全ての神様が

長屋のように並んでいらっしゃる所があります。

あ、「兵主社」さんはなかったかな?

神社にはいろいろな神様が勧請されてお祀りされています。

何も遠くに行かずとも、近くの神社にも

いろいろいらっしゃるんですよねニコニコびっくりマーク

 

長屋のように並んでお祀りされている所もあれば、

一軒家のように独立してお祀りされている所も。

出雲大社も長屋のようになっているお社がありました。

ここはこうやって一社ずつ!!!!

 

ちなみに、

この城南宮の御本殿にお祭りされているご祭神は、

国常立尊、大国主命、神功皇后だそうです。

 

さてさて、お参りを1社ずつ・・・

これがご利益めぐりなんですね。

なるほど!!!おねがいびっくりマーク

 

さて、右側から入って、ぐる〜っと!

一周して出ると、準備も着々と!!!

 

image

 

まだ時間がたっぷりあったので

御朱印などをいただくことにしましたニコニコ飛び出すハート

 

わ〜〜〜〜、どれにしよう!!!

 

image

 

ここはやっぱり辰年の御朱印かな!!!

御朱印帖に直接お書きいただけるのも大きなポイント!

 

(あ、写真手前にたまたま写ってた派手な袋は照れ上矢印

京都の友禅染紙(和紙)を使って特殊加工した袋で、

中には布が張ってあります。御朱印帖を入れる袋として

使っています!!!寺町通の文房具屋さんで以前購入!)

 

わーーー!!!素敵な御朱印!!!

 

image

 

そしてパッと掲示を見て思いだしたっ!!!!(笑)

 

「京都の五社めぐり〜四神相応の京〜」

 

これ、私、いつから始めたんでしたっけ?爆  笑アセアセ(笑)

行くたびに持って行くのを忘れ、

行くたびにまた持って行くのを忘れ・・・

やっと3つ集まっていました。爆  笑びっくりマーク

(平安神宮、八坂神社、松尾大社)

 

image

 

そして、城南宮へは色紙を忘れずに持って行ってたのに、

その掲示がなかったら、

御朱印をいただかずに、忘れて帰る所でした爆  笑あせるあせる

 

あぶない、あぶない!!!(笑)

 

というところで、いただきました!!!!!!

 

image

 

あ、ここでタイミングが来たので書きます!(笑)

 

この城南宮は、平安京が出来た時に

平安京の南側を守護するために創建された神社です!

 

この平安京には東西南北、

それぞれを守る神を配置したんです!!!

 

それを「四神相応の地」として・・・

 

北に玄武、

南に朱雀、

東に青龍、

西に白虎が配されました。

(色紙にそれぞれデザインされてますが)

 

私の大好きな松尾大社は、その西に位置し、

ここのおみくじも、御朱印も白虎がデザインされてます目がハート

 

現在は、

北は船岡山で、南は巨椋池、東は鴨川、西は山陰道と

されていますー!!!!

 

(これ、京都検定では当たり前の基礎の基礎!笑)

 

ということで、あとは、上賀茂神社のみとなりました!

誰かーー、私が上賀茂神社に行く時に

「色紙、忘れないで!」と言ってーーー!!!!(笑)

 

また忘れそうです爆  笑あせる

というか、無計画で京都に行くことも多いせいも

あるかもしれません!!!

 

さてさて・・・・

 

ここにもおみくじがもちろんありましたが、

面白かった!!!

 

こんなおみくじのひきかた、初めてです!!!!!

 

image

 

コロナ対策で始まったのかもしれませんね!!!

なんとなく透けて見えるけど、全くわからない感じ。

でも今回は、引きませんでした。

 

神馬おみくじも可愛かったけれどラブ

 

image

 

お守りもいろいろありました!!!

四神のお守りも!!!!

 

image

 

まあとりあえず、人もどんどん増えてきたので

30分以上もあったけれど、

テントの下の席に座って待つことにしました。

 

image

 

もうあの釜の中は、グラグラのお湯なんだろうなぁ。

 

もうテントの中は人がいっぱいで

かろうじて、一番後ろの席が1席だけ空いてたので

そこに座って時を待つことにしました。

 

ではでは長くなったので・・・

続きはまた次にしますニコニコびっくりマーク

 

このあと、神事が催行されました!!!