『芦屋陸の宮詣で』

 

続いては・・・

『阿保天神社』です!!!

(上宮川町7−11)

 

image

 

こうやって、神社の敷地内を駐車場として

貸し出している神社も、少なくはありません!!!

 

氏神様として親しまれている神社には

ちらほらとこういう光景もありますニコニコ飛び出すハート

趣なし!と言われる方もいるかもしれませんが、

私は、神社存続のためにいい方法だと思います!

(税金関係がどうなってるかは知りませんけど)

あ、もしかしたら、駐車場の部分は、

神社の境内とはみなされてないのかも!?

 

ま、それは置いておいて・・・爆  笑あせる

 

 JR芦屋の駅、すぐ近くにある小さな神社でした。

 

image

 

とてもシンプルな神社!!!!

 

立派な狛犬さまがいて!

 

image

 

image

 

前にも書きましたが、

私は高校の時に、古典で習った「伊勢物語」が大好きで

今にして思えば、なんで好きになったのか。

恋愛物語だったからかな?(笑)

男女なんて、昔も今も変わらないなぁ〜〜〜!!!

と思ったからかな。

山田先生(女性)のおかげかなぁ。

よく、授業が始まる前に、黒板に原文を書いておくように

言われていて!(なぜか担当を任されてた!笑)

休み時間に白いチョークで原文を黒板に書いてました。

 

その伊勢物語の作者である、在原業平

そして、そのお父さんである阿保親王さんが

この神社にお祀りされています。

もともと、「西打出天満宮」だったところ、

昭和27年に阿保親王と在原業平も一緒にお祀り。

名前も「阿保天神社」になったそうです。

 

親子で一緒にお祀りされていたとは

知りませんでした!!!

 

男子が言ってたなぁ〜〜、

授業中に「アホ親王やって!アホやって!」って、

クスクス笑ってたなぁ。

いつの時代も、男子はアホで、可愛いですね(笑)

(すみませんねー、気を悪くされたら!!!)

 

image

 

私は、伊勢物語がとても好きで、

それまで普通だった古典がとても好きになりました。

ありがとうございます!!!!・・・・・

 

・・・なーんてことを心の中で言ってきました。

 

あれだけ好きだったけれど、

今、あんまり内容を覚えてないという・・・!(笑)

爆  笑爆  笑爆  笑あせる

 

あ、ここにも龍がいました!!!

 

image

 

この神社の近くには、阿保親王墓があって、

毎年12月1日には、宮内庁の職員などによって

正辰祭(しょうしんさい)がご奉仕されているそうです。

 

また、ここには、六麓荘の氏神さま「大国神社」なども

一緒にお祀りされているそうです!!!

(戦災で焼失のため!)

六麓荘にお住いの皆さんもここにお詣りされてるのかな?

知らん人多そうだな(笑)

 

 

ご祭神・・・阿保親王 在原業平 菅原道真公