つい先日、お釣りで回って来た1000円札が

あまりにもボロボロで!(笑)

 

いや、本当にボロボロぐちゃ!

っとしてたんです!

 

(お財布からはやく出したいよー!!!)

と思ってたところ・・・

たまたま通った宝くじ売り場があり、

年末ジャンボ宝クジに替えました!(笑)

 

もう(想像・・・)

おじちゃんのズボンの後ろポケットに

ぐちゃぐちゃに折りたたまれたようなお札でえーんあせる

ちょっと端っこも切れてるようなお札でえーんあせる

なんならちょっと湿った感じもあって。

どっからどうやったらこんなお札になっちゃったの!?

 

コンビニかなんかでのお釣りだったのですが、

お釣りでもらった瞬間に

(ええーーーっえーん早く使ってしまいたいえーんあせるあせる

だったので、いい交換になったかも!!!

 

ま、こんなんだったら宝クジは

当たらないでしょうね!!!(笑)

 

ちなみに、美容師さんだったかな。

昔、細やかで素敵だなぁ。と思ったのが

 

「うちのお釣りのお札は、新札を用意してます!」

 

って言葉!!!

 

美しくなりたい!!!と来て頂いたお客様に、

折りたたまれたお札とか、

ボロボロの汚いお札をお釣りでは出しません!!!

うちは新札を用意してるんですよ〜!と!

 

何かの話からそういう話になって!!!

もう、・・・そういう心遣いって

ちょっとしたことかもしれないけれど、

気がつかないことかもしれないけれど、

すごく素敵だなぁ。と思いました!!!

 

確かに美容室に行って、

シワシワのお札がお釣りで帰って来たら

なんとなく嫌かも!!!

トレーにすきっとしたお札が返ってきたら

すごく気持ちがいい。

 

 

そうそう、お年玉のシーズンは、

三つ折りの新札が出回ったりして!(笑)

サンリオショップでバイトしてた頃なんて

 

「ああ、お年玉を使ってるのね!」と何度も何度も

思ったことがありました。

微笑ましかった!!!

新札の三つ折りの1000円札!!!

三つ折りでもそれは美しいもので。

 

 

あ、でも私は、別にお札の向きをそろえるとか、

入れ方にこだわりがあるとか、

新札がいいとか、

まーーーーったくそういうものはありません!!!

 

でも、あまりにもぐちゃぐちゃなお札は

なんとなく気持ちが良くなくて。

うちのお財布からはすぐに出て行っていただきたく

なってしまいます。

 

というところで、

今年?いや、来年度のお年玉の新札交換は

全て終えました!!!(笑)

 

今、銀行では一日最大10枚までしか

新札の交換をしてくれません!!!

 

なんとか家にあった新札と合わせて、

2回交換しに行って、

甥っ子姪っ子、親戚のお子さんたちのお年玉は

用意できました!!!

 

ちなみに2000円札は、

もう今は新規発行してないんですが

幼稚園生の親戚たちのお年玉にはちょうどいい額なので

銀行で交換してもらいます。

(それに新札1000円プラスしたりしてます)

物珍しいですしね!!!

 

「もう新札はないんですけど、

できるだけ美しい2000円札を選びました!」と、

新札希望すると選んでくださいます。

 

ああ、でもいつもいつも焦るんですーーーーー!!!

「お年玉用意できてなーーい!!!」って!!!

 

でも今年は余裕!!!爆  笑飛び出すハート(笑)

 

さあ、でもまだまだしなければならぬことが

山盛りです!!!

引き続き、がんばりますー!!!