2023年7月3日

 

芦屋神社へ!!!

 

 

わー!!!

茅の輪がまだありました!!!

嬉しい〜〜〜!!!!ニコニコ飛び出すハート

 

 

今年もくぐることができたっ!!!

 

 

そう、京都でも西宮でもいろんな茅の輪をくぐりましたが

ここ、芦屋神社だけ、回り方が他と逆です。

 

ここ以外は、左・右・左なのですが・・・

芦屋神社だけは、右・左・右なのです!!!

 

なぜでしょう!!!!

 

唱える言葉は同じなのになぁ・・・

 

 

なんでなんだー!!!!!!!

 

もちろん、芦屋神社にはこう書いてあるので、

その通りに回ってきました。

 

 

大きくて素敵な茅の輪です!!!

 

そして御本殿では!!!

 

 

七夕の笹が飾ってあって、たくさんの願い事が!!

 

 

お願い事別に短冊が並んでいましたウインク飛び出すハート

 

 

色とりどりで美しい〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

この笹の木が、2本だったか並んでいました。

 

 

8月7日まで開催されているそうです!!!

 

こじんまりとした境内には、

古墳もあれば、猿丸大夫のお墓も!!!

伊勢神宮の遥拝所もあります。

 

そして境内にはいい香りが!!!

 

なんのお花でしょう!!!

 

テリハボク?? ふくぎ??

 

image

 

お花は小さいけれど、香りは強めで!!!

境内を甘くていい香りが漂っていました照れ音譜

 

神社に来ると、気持ちが整理されるようで

やっぱり好き。

 

先日の京都の神社もまだ書き残せてないけれど、

ゆっくりアップしていきます!!!