1月25日は、菅原道真が左遷された日。

(901年昌泰の変)

 

左大臣の藤原時平に、

嘘を吹き込まれた醍醐天皇が、

だんだんその気になっちゃって、

右大臣の菅原道真を太宰府に左遷した話です。

 

嫉妬っていつの時代もあるものなのですね。

当たり前かーーーー!!!(笑)

美輪明宏さんがおっしゃってたそうですが

「女性より男性の嫉妬の方が根深い」そう。

確かに、いるなぁ〜〜〜(笑)

自分が一番で、嫉妬深い人。

嘘を吹聴し、根回しして、自分を守ってる。

そういう人に限って「嫉妬はしない」と。

でも・・・嘘もバレてるのになぁ。と思う。

 

でも嫉妬という感情があるから

芸術作品が発展したり、

新しいものが生まれるとも言えると思うし、

鍛えにつながることもある。

とても奥の深い感情だと思う。

 

藤原時平も、

菅原道真の人となりや才能に嫉妬したらしい。

 

でも道真もタダでは転ばない!!!

やっぱりそこがカリスマ的存在だったのかも。

本物はどんな噓にも嫉妬にも負けないのかもしれませんね。

のちのち、疑いは晴れる道真さんですが

太宰府に向かう途中に、数々の伝説を残してます。

 

そしてこの神社も!!!

西宮市松原町にある松原神社、松原天満宮。

 

太宰府に向かう時にこのあたりの松が美しいと

立ち寄り滞在されたと言われているそうで

祠が始まりとも。

 

image

 

書いてあります〜〜!!!!

 

キムタクみたいに、菅公になってる!!!(笑)

 

image

 

image

 

福岡にも京都にも神戸にも行かずして、

お詣りできる天満宮!!!!!

菅原道真がお祀りされています。

 

image

 

image

 

あ、左遷される時に、

庭に植え、愛でていた梅の木に詠んだとされる歌が!

 

この後、梅は追いかけて太宰府まで飛んで行ったんですよね。

太宰府には「飛梅」が植えられています。

 

ちなみに松も追っかけたそうですが、

神戸の板宿で力尽いたそうで・・・

その「飛松」が板宿の神社にあるそうです。

見に行かなくちゃ!!!

 

さて、ここは「千度石」!!!!!

 

image

 

それくらいじゃないと、願いは叶わぬ!ということでしょうか。

 

手水舎も素朴でとてもとても素敵でした。

 

image

 

image

 

梅の花があちこちにあしらわれていて、

とてもとても素敵な本殿です!!!

 

image

 

しめ縄もとても立派で!!!!!

 

image

 

こういうところにも梅の花があって!!!

なんかこういうの好きです。

 

image

 

今日は1年に1度の初天神祭でした!!!

 

image

 

まあだからと言って、何かお祭りが催されていることはなく

本殿ではご祈祷が受けられるようになっていました。

まあこれはいつもかな。

 

image

 

しっかりとお詣りさせていただきました!!!

(ご祈祷ではなく!普通に!!!)

 

本殿の横には、

 

image

 

このような神様も。

 

ここは菅原道真公だけではなく

あの天照大神もお祀りされている由緒ある神社なのです。

 

南天、美しかった〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

 

image

 

でもね、でもね・・・

写真には撮らなかったですが・・・

ちょっとだけちょっとだけ残念だなぁ。と思ったのは

 

この神社と本殿の間にも

壊れた様々な・・・祠?お社?などが

雑然と積み上げられていて。

それはまあまああちこちに。

 

境内案内図にもあった梅の木は1本も見当たらず。

見つけられなかっただけかな。

約300坪の梅林予定地は、予定地みたい。

 

末社なのか摂社のかもわからない神社もあって・・・

お供えしてある高坏も適当な感じで。

手前のお賽銭箱も壊れていて。

 

今思い起こしても、あのお供え物だけでも

何も乗ってなくとも、

きちんとまっすぐに直してきたらよかったな。

お掃除してきたらよかった!勝手に!!!

なんか神社のものって勝手に触ったらダメかと思ったけど

あの歪みは直してきたらよかった。下矢印

 

image

image

 

天満宮なので、牛さんがいるのですが

ここにはなんと4体も!!!!!

 

image

 

顔の違う、歴史の違うような牛さんが、囲われていました。

あ、全部「撫で牛」としてさわれたので

触ってきましたが、こういう配置はなんとなくなんとなく

残念な気もして。

いや、それは私の勝手な見方だな!!!

こういう配置があってもいい!!!ウインクびっくりマーク

 

学問の神様なので、筆塚もあるんですね!!!

 

image

 

さて、社務所。趣ありますー!!!!!

 

image

 

でも近づいてみて中を覗くと・・・

中も雑然としていて。あらゆるものが散乱していて。

よく見ると、目を疑ってしまったのですが

奥にソファがあって、おじいさんがお一人、毛布にくるまって

ちょうど韓国ドラマを見ていらっしゃいました。

私が窓に近づいても、微動だにされないので、

まあ私もゆっくりと色々見ることができて

ありがたかったです!!!

 

image

 

これは何かお金をつかおう!!!と思い、

もっと使ってもよかったのですが・・・

 

image

 

天満宮らしい鉛筆を!!!!

今、こういう文字が書かれている鉛筆は

たとえ神社さんのものでも試験では使うことはできませんが。

 

「すみません」と声をかけると

おじいさんは立ち上がって、ゆっくりとこちらに。

 

でも近づいてこられてびっくり!!!

あご髭も生えた、ニコニコ顔のおじいちゃまで!!!

まるで神様のようでした。

神様だったかもしれない!!!!!(笑)

 

色々と思いながらのお詣りでしたが、

本殿と、その横の神社は美しく保たれているので、

これが今の精一杯でらっしゃるのだろうなぁ。と。

 

こんなことを書くのはなんだけれど

神社の経営は大変なんだと思います。

数年前の台風は、どこの神社にも甚大な被害を

もたらしたのかもしれません。

それはこの前、西宮神社さんが面倒見ることになった

鳴尾八幡神社さんもそうで。宮司さんが蒸発されて。

 

でも本当に由緒ある素敵な神社だけに

残念な気がしました。

 

知り合いが話を伺ったら、

跡継ぎもいない(息子さんが継がない)

氏子さんたちのご高齢化などもあるみたい。

そして一番の収入である七五三とか婚礼や、ご祈祷など、

全て西宮神社に持っていかれてる・・・とのこと。

 

どんどん相乗的に良くない方に向かってるのかも。

直すお金がない、色々と廃れていく

参拝者も減っていく・・・

 

何かいい方向にむく方法があればなぁ。

本当にいい神社なのに!!!

 

大きな楠がありましたー!!!!!

 

image

 

またスタジオからも近いので足を運ぼうと思います!