こんにちは!

JO1とhappy理論が大好きな 意識の片付けナビゲーター

こうだのりこです☺️

 

 

 

 

先日、こんなのやってみました☺️

 

「引っ越し侍の、引っ越しやることリスト」作成〜📝✨✨

 

 

 

LINEを追加したら、無料で作ってくれました☺️

 

 

 

この、60日前から書いてあることを 30日前くらいからやっているなう、な私の感想。

 

引っ越しって、結局本当に忙しいのは引っ越し2週間前くらいからで、

それまではどれだけ準備期間が長くても できないことばっかりなんよなぁ😂

ってこと!

 

 

 

時間があるとつい、怠ける のんびり屋の私には、こんな風に時間がないくらいの方が 良いのかもしれない。。😂

 

 
 
 
そして「いざ引っ越し!」ってなった時にめちゃくちゃ良かったと思ったのが、
 
①FANTASTIC BABYのMOMEDで
「強い、引っ張っていく、肝の据わった、決めるエネルギー」を自分の身体に入れていたこと!
 
引っ越しって、強い意志を持って自分の意見を伝えたり、腹に力入れて決めていかないといけないことの連続なんです!
(私がずっと苦手だったことです🤣🤣)
 
だけどMOMED のおかげか、今回は気負わずナチュラルに 自分の意思を伝えれて、逃げずに決めることができました!
 
お陰様で、この大変な引っ越しシーズンに大遅刻で参戦したにも関わらず、めちゃくちゃスムーズに 色んなことをクリアしていってます!☺️✨
(happyちゃん、こんなベストなタイミングでファンタビのMOMEDを産んでくれてありがとう💕💕)

 

 
 
 
「次引っ越すならこんなところが良いな💕💕」って 細部に渡るまでめちゃくちゃ考えていたこと!
(毎年ウイッシュリストに書いてました笑)
 
だから、物件探す時に全然迷わなかったし、
「見つからないんで条件緩めてください🙏💦」って不動産屋の担当者さんに言われた時も、全く揺るがなかった!
(結果、条件はぽぽパーフェクトなところに決まりました!✌️✨)
 
 
 
③片づけてモノを減らしていたこと、どこに何があるかを大体わかっていたこと!
 
日々の片づけとモノの見直しの土台があったからこそ、家族の理解と協力も当たり前にあり、
引っ越し前のモノの見直しはめちゃくちゃスムーズだった!✨✨
 
押し入れの中、スッカスカになってきてまーす😆😆✨

 

 

 

 

荷造りもラクラクな、はず!😁😁
 
次は、旦那との役割分担の話をしようかな?
 
 
 
それにしても引っ越しって、日々の色々が炙り出されて面白い!😆
 
なのでやっぱり、片づけをあなたの日常にする 
Room withが、おすすめなんですよねぇ😆😆✨✨
 
 

募集中です!

 
 
📢片づけのオンラインサロン 
Room with2024の募集がスタートしました!✨✨

45秒で見れる紹介動画です

 

 

 

気が重くて面倒くさくてなかなか進まない、あなたの片づけを、

気軽に楽しく取り組めるイベントに変えますよ!😊✨

 
 
 

📢オンラインで繋がりながらお片づけできる、

片づけチャレンジアワー!

無料で誰でも参加できます💕💕

お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

📢チャレンジアワーのあと 11:20からは

Roomwith 2024の説明会をします!

 

前回の説明会の様子です

 

 

 

無料で誰でも参加できますので、ご興味ある方はお気軽にご参加くださいね💕💕

 

★参加ご希望の方はInstagramのDMまたは公式LINEから「説明会」とメッセージください🙇✨

 

▼メッセージはこちらから

 

 画像クリックでLINEお友達追加されます

 

 DM、コメントお返事します♡

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました!!

 

 

 

受付中のメニューはこちら