関根勤さんの
ペリー提督のものまねが
好きです。


国を開けなさーい




ペリーはそんなこと

言うてないと思うけど



同じジェスチャーで

関根さんにぜひ



「心を開けなさーい」



と言うてもらいたいです。



なぜなら最初から

心を開けない人

なんですよ、わたし。



初対面の緊張や不安をほぐすべく

ニックネームで呼び合いましょう

みたいなイベントありますやん?



名札に



今日呼ばれたい

ニックネームを

書いてください



てやつ。







わたしは絶対



ナカムラ



と書いてしまいます。



しかもやる気のない字で。



たぶん書いたとしても

せいぜい「ノリコ」どまり。





あ、はじめまして〜!

私のことはチャッピーと

呼んでくださーい!笑い




みたいなノリを

膝蓋腱反射的に警戒

してしまうんです。



わたしにとっては

膝下コンコン叩くやつ

と同じ。





あ、全国のチャッピーさん、

たとえに使ってごめんなさいね。




わたしが学生だった25年前、

不登校児さん対象のキャンプでは

学生ボランティアがニックネームを

書いた名札をぶら下げてました。



やたら調子のいい

ニックネームだけで



私、こわい人じゃないよ! 的な演出て

しょうもなくないですか?(偏見)



好むと好まざるにかかわらず

世間には身分制のルールが

歴然として存在してるのでね



その不登校児さんが

自分の後に出会った人達から

好かれる関係を築けるような

お手伝いをしなければ



思うんです。



言葉づかい大事