日ノ出町① マルマサラで、カレープレート | オバタリアンの! 川崎食べ歩き

オバタリアンの! 川崎食べ歩き

川崎区を中心に 主婦の食べ歩き

 
この日は、楽しみにしていた  地元友達と 不定期月一ランチ。ニコニコ
 
インスタ映えな お店に行ってみよう。と、 横浜市のスパイスカレー 丸祇羅(マルマサラ)へ。
 
 
 
 
 
京急線に乗って日ノ出町駅改札口で待ち合わせ、から川沿いを歩いて
 
 
 
橋を渡って、 福富町って言う とんでもない町を歩いて
 
 
「ストリップ劇場に ○○店・・・!?  
メインストリートだよ!
なのに  ヤバイ店!何この街!!?昔の南町みたい!」 ポーン
とか騒ぎながら
 
 
 
 
裏通りへ行くと、 
 
 
外国映画のスラム街みたいな 荒廃感な景色の中に
ありました。 
 
 
マルマサラ。
 
階段の中に、 15人位並んでます。 ポーン  土曜日、開店5分前位です。 
 
 
毎日変わるメニュー。  この1200円のカレープレートが食べたかったの。
 
カレーは、 3種。 パリップとは黄色い豆カレー。
カレープレートは1200円だが
トッピング全部やったら  2500円以上いってしまう・・・。なので、考えて
 
 
 
1500円でおさめる!と、
+300円のお、 ホタテのアチャールを注文。 ニコニコ
銀色の小皿。これが載っている方が映えだからネ。 食べにくくなるけども見た目重視してみました。
 
上にのっている  5色のは、 カレーと混ぜるやつ。
 
 
 
見栄えだけじゃなく、 良い味でした。
真ん中のパパイヤや、赤玉葱和えが好き。 
 
魚のカレーも さらさらで美味しかった。  キーマも美味しい。
厚さが1cmくらいしかないから  食が細くなった中年女性には良いけど
男性は 大盛りにした方が良いです。
ホタテのアチャールは、辛くなくて、う~ん?オイリーでアチャール?アヒージョみたいだなって感じでした。
もちろん  黙食よ♪ ニコニコ  
 
 
 
店内は  セミの鳴き声がBGM。  ちょっと音大き目。
 
美味しかったよ。
私が信頼している食べログレビュアー4人
(NEKONOKAZEさんや カレーおじさん、りえ姫さん、246_246さん)が
4.0点以上つけているから 期待していました。  
なのに、食べログ総合点数3.58点くらいなの
10年以上書いている人達だぞ。 影響力の無い人が書くと点数には響きませんって書いて有るけど、おかしいぞ。
口コミ数10軒未満の人が書くと 点数激ヘリになるからかな?書いてたかしら・・・?
 
 
 
12時半。 食べ終わったら、 並んでいる人がいるかもだから  すぐ店をでました。
ドアをあけてびっくり。 階段hあ並んでいる人でいっぱい。 道にまではみ出てました。
土曜日だからかな?  すごい~。
 
 
 
 
せっかく日ノ出町に来たから、 横浜老舗菓子御三家の 一つ。
浜志まんのミニボストンクリームケーキを 買って帰りたい♪ニコニコ
と 徒歩12分くらい?と 歩き出す。
 
 
 
 
途中に、東京ローズ(TOKYO ROSE)  という店に フラフラ入りました。
 
 
だって、 ザーサイが 3玉の塊が入ってて 130円なのよ!
野菜と、 中は 色んな国の缶詰めや食材。
 
なにこの店、 楽しい!
パンも買った
 
 
私が買ったもの。  
ココナッツ90%(130円)に、グアバネクター(130円)、パン(160円)、ザーサイ。
100円代の買い物、 楽しい!ニコニコ
 
パンは、 薄紫色のマーブル色の甘いパンだった。 ぱさついてて外国って感じ。って
 
見たら、これだけ国産だった。  おや?
コストコみたいな ぱさつき激甘パンなのに?
 
 
店を出た後は、  浜志まんを目指します。  その後は どっかカフェへ
 
続く。