こんばんは!

 

 

 

今日は、Uデンタルオフィスさんにて

増田真一さんの研修3回目でした!

 

 

実は、今日の研修の開催にあたり

院長である有働先生の方から

 

 

 

「今回は敢えて

 休診日に開催しようと思う」

 

 

 

というご提案があり

正直、私は

 

 

 

「・・・えっ!大丈夫かな~」

 

image

 

という思いがありました

 

 

 

なぜならば

今回の研修の最終回には

「プレゼンテーション」という時間があり

 

 

 

お一人、

約5分間のスピーチがあるからです

 

 

 

・・・仕事がお休みの日に

会社に出てきてまで

やりたいですか(笑)?

 

 

image

 

 

勤務の日の研修であれば

基本、全員参加となるでしょうが

 

 

 

「休日」となれば

もちろんやむを得ない予定も

あるでしょうが

 

 

 

行きたくない、と思えば

断る理由はいくらでもあるので

 

 

 

「研修費」という費用が

発生するのであれば

 

 

 

1人でも多くのスタッフさんに

参加していただいた方が

いいのではないかな~・・・

と思ったのです

 

 

 

しかし、有働先生は

 

 

 

「確かに、参加人数は減るかもしれないけど

 誰がそこのハードルを越えてくるのか

 それも見てみたいし、そのスタッフ達と

 研修を受けたいという気持ちがあります」

 

 

 

と、おっしゃり

その、なんというか覚悟を感じる言葉に

「か・・・かっこいい・・・!」と

私はシビレました・・・

 

 

 

そして

その研修が今日だったのです

 

 

 

夏休み中ということもあり

有働先生の小学生のお子さん

次女ちゃんと三女ちゃんも参加でした

 

 

 

余談ですが、「主催者」は

自分でルールを決められます

 

 

 

人生の中で、せめて1度は

参加側でなく

主催側を経験することをお勧めします♪

 

 

 

・・・話を戻します(笑)

 

 

 

今日は、その研修の中の

印象的だった一幕をシェアしますね!

 

 

 

人に、何かを伝える時には

2通りの伝え方があるそうです

 

 

 

今日は、次女のIちゃんに

前に出てきていただき

Iちゃんの得意な「玉子焼き」を

ジェスチャーで作ってもらい

 

 

 

講師である増田真一さんに

「玉子焼き、できましたよ~!」

という役をやっていただきました

 

 

 

次女Iちゃん

「真さん、はい、玉子焼きどうぞ~♡」

 

 

 

 

 

 

増田氏

「わぁ~ありがとう~!

 Iちゃん、あなたは本当に

 料理が上手だね♪」

 

 

 

・・・これがYOUメッセージです

 

 

 

そして、もう一度

Iちゃんに同じセリフを言っていただきます

 

 

 

次女Iちゃん

「真さん、はい、玉子焼きどうぞ~♡」

 

 

増田氏

「わぁ~ありがとう~!

 Iちゃんに作ってもらった

 玉子焼きを食べることができて

 僕は本当に幸せだな~♪」

 

 

 

・・・これがIメッセージです

 

 

 

この違いを

小学生のIちゃんが

どのように捉えるのか?

 

 

 

私はそこに、興味津々でした

 

 

 

増田氏

「今、2つの言葉を言われて

 どっちの方が嬉しかったかな~?」

 

 

 

Iちゃん

「・・・後に言われた方が好きかも・・・」

 

 

 

増田氏

「それは、何が違ったのかな?

 どういう風に感じたか、教えてくれる?」

 

 

 

Iちゃん

「最初に言われた方は

 誰にでも当てはまるような感じがするけど

 後に言われた言葉は

 自分だけに言ってくれてる感じが

 嬉しかったです」

 

 

 

・・・

 

 

 

Iちゃん・・・

めっちゃ感動するんですけどーーーー(涙)

 

 

 

 

 

見事に的をついているというか

やっぱり、大人の言葉づかいで

子供さんにもどれだけの影響があるか

 

 

 

そして、これは子供さんに限らず

おそらく人類に共通していることで

 

 

 

「自己重要感」を

どれだけ与えてあげられるか?

ということだと思うのです

 

 

 

YOUメッセージは「評価」

Iメッセージは「自己重要感」です

 

 

 

これを、時と場合により

愛をもって使い分けができる人が

真のリーダーなんだと

 

 

 

このワークは何度も

見ているにも関わらず

 

 

 

今日はまたあらためて

腑に落ちた時間となりました

 

 

 

人間は良くも悪くも

忘却の生き物です

 

 

 

だからこそ

こうやって反復を繰り返し

 

 

 

自分に落とし込んでいくことが

大切なのです

 

 

 

小学生のお子さんにも

今日の時間が、将来への

何かしらのいい影響になれば

こんなに嬉しいことはないですね♡

 

 

 

真のリーダーは

「人に経験やチャンスを与えられる人」

なんだな~と

有働先生を通して感じました

 

 

 

よ~し♪

明日はIメッセージを5個!

使う事を意識してみます♡

 

 

 

今日も

あなたがこのブログを読んでくれて

私はとっても幸せです♡

 

 

 

それではまた明日~♪