人は良く誰かと比べて
私はあの人より上だ、
あの人より下だと思いがちです
てもそもそも人間って平等なんだと思います

あの人はお金持ちだから
あの人はいい会社に入ってるから
あの人は見た目がいいから


何か一つの事が優れているからといってその人の全てが完璧というものではありません

みんなそれぞれ人知れず悩みがあったり、劣等感があったり抱えているものがあると思います

だからもう少し細かく丁寧にみたほうがいいし、気持ちも楽になると思います

あの人はあんな才能があるけと
私にはこんな才能がある


あの人は大企業に勤めているけと
私はやりたい仕事が出来ている

あの人は勉強が出来るけど
私は絵が上手だ

あの人はフォロワーが多いけど
私は心から分かり合える親友がいる

自分が目指していることで
人が一歩先に行ってたとしても
自分はゆっくり丁寧に進んでいる
早ければいいというものでもないと思います
羨ましい、負けたくないと思うなら努力して追いつけば良いのです

その人のどこと比べているのですか
なんで比べてしまうのですか
あなたはその人の何がうらやましいのですか
どうしてうらやましいのですか

深掘りしてみると
違う答えが出てくるかもしれないですね


そうやって、自分の中のネガティブな感情に向き合って紐解いていくことは自分が成長するチャンスだと思って
ポジティブに変換していきましょう

ひとつひとつみていくと
あの人が上だとか下だとかって
ないと思うのです
それを比べて落ち込む必要はないと思うのです


隣の芝生は青く見えるといいますが、
あなたの芝生に目を向けるともっと幸せになりますね


最後まで読んでいただいてありがとうございます