おはようございますニコ


帯状疱疹の予防接種

副作用

ツラー・・・魂



木曜日の夕方に

帯状疱疹の予防接種を受けました。


予防効果が高いと言われる

不活化ワクチン2回のほう


詳しくはこちら⬇️



1回目のとき

接種後2日間

熱出たり、だるかったりしたことを伝えると


先生から

鎮痛剤を飲んだほうがよいと言われたので

木曜日の夜、鎮痛剤を飲み

特に何もなく就寝


しかし、翌日の金曜日(昨日)は

朝から

身体中の関節が痛くて泣

歩くのも、イタタタタ


お腹の具合も悪く、気持ち悪い

だるい

熱もありそう

とにかく、しんどくて

仕事するの無理かなと思ってしまったくらい


ただ

鎮痛剤を飲んだら元気になりました。


そして

薬がきれてきた頃

また、辛くなる⤵️の繰り返し


今朝、今のところ大丈夫そうだけど

まだ2日目だし

鎮痛剤をのみました。


今日も色々用事を済まさなければ

ならないので。


今日は

・新しいおうちへ行きます

・ガスの立ち合い

・息子の薬をもらいに行く

・化粧品を買う


書いとかないと、忘れそうだキョロキョロ



もう一つの話題

横浜



少し前、横浜在住のお友達と
横浜ツタンカーメン展へ
行きましたラブ


横浜って
あまり行ったとこないけど
なんて、ステキなんだ⤴️

到着

わたし
世界史をとったことがないため
それが理由にはならないけど
全く知識がない

綺羅びやかな
レプリカが、すごかった







エジプトって
ほんと
すごい国だったんだなぁ、、、
過去形だけど他意はないです。


ツタンカーメンのお墓
のレプリカ

王家の一族から

存在を抹消された血筋だったとか

初めて聞く

よく分からない情報も多かったけど


まー、とにかく

綺羅びやかでした滝汗


純粋に

金銀財宝の迫力に驚いた。

ホンモノを想像すると、腰抜かすわ


そして、3000年前に

ここまでの「知」があったことに驚愕する


どんな図面で

どんな設計で

あの、大きな建築物や

馬車、椅子、小物たちを作ったのか

想像が出来ない

昔の人はすごいねびっくり


ただ、ここから辛口


ひたすらレプリカを見ても

おもんない!

個人の感想です


ただ、ひたすらに、レプリカをみる。。。

そんなツタンカーメン展だった。


それなら、1つ2つでもよいから

ホンモノを見てみたいし


もっと、歴史を映像で説明する場所が

あったらよかった。


歴史もよく分からないまま

ひたすら、レプリカをみるだけで

終わっちった。


2,600円爆笑


うーん、、、ビミョー


気を取り直して♡


みなとみらいにある

神奈川大学が、ビル!


神奈川大学とどこかコラボの

ビールが飲めると教えてもらい

行ってみたラブ


残念ながら
そのお目当ての飲み物はなかったけど
横浜の
クラフトビールが飲めました♡


こんな大学
ほんと楽しそうだなーラブ
キレイだし
オシャレだし
まわりは横浜。サイコーやん⤴️


それから
横浜駅へ戻り

地下の、大人のフードコートみたいなところで
日本酒の会
千葉のお店だそうな

千葉のビール

よく飲んだ1日でした。

横浜方面

あまり知らない


今後、開拓していきたいです。


さー今日は忙しいよ


楽しみつつ

がんばりましょう⤴️