奥三河に旅をして
随分日が経ってしまいました





当日は
遅くの出発
限られた観光
選んだのは
鳳来寺山


車のナビは使わない
いつもの
Googleさん頼り
🙏



山道の終点
駐車場


焼き栗屋台が
鳳来寺山への
参道的な山道の入り口




道を進んで
鳳来寺山
観光案内板

様々なハイキングコース
紹介している



私達は簡単コース
その割に
アップダウンがきつい

この日
紅葉情報は
2割の紅葉状況



遥か先
きっと海
多分
三河湾


先に色づく
紅葉
赤々と



鳳来寺山
東照宮
のぼり旗
ヒラヒラ
風になびいて




急な階段だ
どうする



悩む夫の背中を押す
有村架純のように
Ψ(`∀´)Ψケケケ



日本三大東照宮
なのだ
二礼 二拍手 一礼
🙏
パン パン

東照宮から下に降りて
アップダウン


🦉仏法僧は梟の鳴き声だった🦉

以下
奥三河観光ナビのホーム
ページ
から
引用です
お時間あれば
ご一読


****************
鳳来寺山は標高695mの山で、鏡岩(屏風岩)に代表される岩肌を露出した美しい山の姿は、古くから山そのものが信仰の対象となり、やがて修験者の聖地、真言・天台の密教の道場として栄えてきた。
鳳来寺山は山体の底部は砂岩、泥岩からなる海成層であるが、そこから上部は火山岩類から成る。1400万年前ごろ、今の奥三河で箱根や富士山級の火山活動があり、その後延々と侵食され続けて残っているのが、鳳来寺山を含む、棚山、宇連山、明神山、岩古谷の山々である。
***************

鳳来寺
正面に展望施設

正規の表参道から古い石段を
1425段
登ってきた強者
若い男性茶髪軍団
こちらで一息
写メパチパチ
嬉しそう

✨若いって素晴らしい✨


境内には
ゆかりの
井伊直政の逸話


鳳来寺山の自然について
まとめた
説明の看板


ゆっくり読む時間
無いので
無造作な写メしてから
駐車場に戻り
山を下る

さぁ
次はどこへ
午後三時過ぎ
中途半端な時間

とりあえず
表参道の石段を下から拝もう

表参道の目印から
道を進んで


こちらに寄る前に
 


石段の入口へ



ここから
1425段
始まる



石段の入口を見ていると
さっきの
茶髪軍団の若者と遭遇
彼らはバイカーだった
🏍️💨


鳳来寺の由来
利修仙人の霊力云々


ここに来て
初めて由来を知れました
😄

階段の手前に
秋の桜


秋の桜の割に
花がたわわに咲いて
可愛い
🌸



長篠城址に行こう
しかし
時間中が途半端

今夜の宿は
湯谷温泉
鳳来寺山から近くて
宿にチェックイン
するにも
中途半端

ならば
Googleさんに教えてもらった
近くの大野宿
行ってみよう

相成り
先にブログに書いた
こちらで

大正解な
時間を過ごせました




知らなかったのですが
ネットニュース
情報によれば
鳳来寺山
紅葉祭り
最中でした


    メインは
11月23日だったようです


紅葉が2割だった
鳳来寺山
今ごろは
丁度見頃
賑わっていることでしょう

とはいえ
今回の遠出
一日目は
いつもより
回れなくて
ちょっと
消化不良
想いを胸に
宿に向かいます

宿日記は何れ又

では
今日はこの辺にて
(^_^)/~~
明日もお元気で
See you...🌹

《おまけ》
我が家の庭も紅葉
鳥も囀ずり
🍁