祭から一週間
今さらながら
百万石まつり

『TVで観てました!💫』

6月3日
金沢百万石まつりの
実況放送は…

TBS系列の北陸放送
フジTV系列の石川テレビ

地元民放局が
2局が毎年生放送で中継番組

石川テレビは

高橋克典さんがゲスト


2018年に利家公の経験者


石川テレビの

地元アナ&地元タレントが

番組を わちゃわちゃ盛り上げます

田舎っぽい演出が馴染めます~





こちらは

北陸放送のゲスト

ミキティ♥️

ミキティも(お松の方)を2019年に

利家公は

何故か加藤晴彦さんでした





もう一方のゲストは

みやぞん

全国ネットの ある番組で

加賀鳶の梯子乗りを体験し

その

ご縁でのゲスト


みやぞんは

利家公を

としみつこう!と言い

スタッフ冷や汗😅


お祭り騒ぎ

北陸放送も浮かれてるぅ😁





百万石まつりの
主役のお二方は豪華✨

歌舞伎の右團次様
元宝塚の紺のまひるさん

まひるさんのカツラ
間近で乱れ髪
ごめんね『まひるさん』🙇‍♀️
関係者の不備に😒💢💦

右團次さんは
流石に見応えバッチリ




凛々しくて
カッコよすぎ~💕




殿方 必見✨

ミス 百万石ですよ~💕

お3人各々の魅力





ちびちゃんは

利常🐥&珠姫ちゃん🐥




あらあら

お姐さん方

百万石音頭の生歌にあわせて

ちゃらりん ひらひら💃

粋でござるね🎵




《思い出》


2011年5月28日

北國新聞 赤羽ホールで

催されたOSKの舞台

その時に『百万石音頭』を

華麗に踊られたOSKの皆さん


めっちゃ素敵にカッコよく

踊っていらっしゃた 

お姿が 走馬灯の如く…✨


毎年 秋に福井で

『武生菊人形』の催しに

OSKの舞台が連日繰り広げられます

日本物レビューで

武生の民謡『やぁしき』を

バシバシ決めていらっしゃた事も

走馬灯…

 


話が脱線しました


もとい(^-^ゞ


百万石まつりの花形✨

消防団




マトイ姿がいなせでやんす💕



いなせな兄さん
高さ6メーターの梯子から
敬礼のフニュシユ✨
決まりましたぁ👏✨

子供の頃
百万石まつりは
6月14日
金沢市祭として
学校はお休みでした

当時パレードは
今のコースと違い
橋場の三叉路を廻るコース
小学生の頃は橋場辺りに陣をとり
幼なじみの 
ゆかちゃんと見学したものだ
走馬灯…

年齢を重ねるにつき
よき思い出がフツフツと…♪

では また
See you...🌹