夫の好物
干し柿

今年は北陸3県食べ比べ


⬆️
昨年の暮れ
奈良٠京都に行きしな
鯖江サービスエリアで偶然見つけた
燻した干し柿「今庄つるし柿」
奈良٠薬師寺でランチを食べ損ねて
栄養補給につまんだら、
メチヤ元気に⤴️💪
      燻した干し柿
                      癖になりそう✨
帰りのサービスエリアで再び購入笑い
☆******☆


⬆️
富山の干し柿
南砺市の
「道の駅٠福光」に名物として
大量陳列
この辺り柿の果樹園が沢山あります
少し固めの肉厚
食べごたえあり
干し柿

☆******☆



⬆️
石川のころ柿
干し柿とは言わず
ころ柿
気細やかな白い粉のブドウ糖
光に透かせば琥珀色の飴色
手前味噌ですが
見た目麗しく
品な味わい
奮発して箱買いします

☆******☆

実家に渋柿がありました
子供の頃
母が干し柿を作っていましたが
誰も食べなくて
人気なかったなぁ…
(苦笑)

日本各地に干し柿の
名産品があるそうです
あなた様の地元にも
名物
干し柿ございますか
❓️

☆*****☆
今日の当地は雪の朝
通常の冬に
戻りました

寒さにまけず
皆様も
お身体ご自愛くださいませ

See you...🌹