片付けをしてて、

秋子さんのブログを読んでて、

 

気を付けているのは、

 

「新しいルールに従わないといけない」

 

というのにそもそもはまらない事。

 

秋子式から学ぶことは沢山あるけど、自分にも、家族にも、

「こうしたら楽になる!」は話しても

「だからこうしてね!」は押し付けない様に気を付けている。

 

古い物を否定して、新しいものに飛びつくと、結局、今飛びついたそれが、近い将来、古いものになって、結局自分が流されて振り回されるだけになっちゃうから。

 

だから、私は【私流】で良い。

【秋子式が好きな、私流】で良い。

 

秋子さんになりたいのではなくて、秋子さんみたいに心が軽く、激しく、まあるく、自由で不自由な自分を乗りこなす自分になりたい。

 

だから、

 

ブログを読みやすい様にするために、

片付け中に、ビフォーアフターの写メを撮っておかなきゃ!とか、

そんな面倒な、誰かのための作業で手間を増やしたりはしない(笑)

 

私の家の中の変化を撮って説明したところで、読みに来てくれる人の生活には関係ないもんね。人んちの台所を自分んちの台所と比較しても、生活スタイルや人数が違えば、参考にならないもんね。

 

ってことで、文字ばかりの味気ないブログですが、自己満足で書く!パソコン