081010_1237~01.JPG
「人のため」という行動。
一見良いことのように思えるけど、ほんとうかな?


私は調査好きで、歴史とか経緯を調べるのが楽しいと感じる。
旅行などの計画では、勝手に調べて来ることが多い。
(時と状況にもよるけど)

これ、調べるだけなら、単なる趣味なのです。
感謝されるとそりゃうれしいけども、行為自体好きでやっている。


もし、私が(忙しくない時に)調査を買って出て、
 「みんなのために、行動するのが好きだから。」
と言ったら…。
我ながら厚かましいと思う。
(-д-;)

そこまで露骨ではないけれど、これに近いこと、やっていたりする。



人のための行動も、分類できそう。例えば、
 1.見返りを求めず、相手のことを思うことそのものが報酬となる
 2.行動することにより、なんらかの見返りを期待する
 3.他者の存在に関係なく、その行為自体が報酬となる


今回の厚かましい行動は「2.」と「3.」のミックスかな。
 はじめは「1.」と「3.」だった
  ↓
 作業が進むにつれて「3.」が終了に近付く
 徐々に、あんまり得意ではない作業が必要な状況になる
  ↓
 力不足で他者の協力が必要となる
  ↓
 「1.」が薄まって「2.」に移行
 「協力」という報酬を要求
ってところかな。



人間だもの、自分をみて欲しい、理解して協力して欲しいと思うのはふつーだと思う。
でも、意識はしたほうが良さそう。
「1.」の時と「2.」の時では、欲しい物を手に入れるための行動は、変わって来る。

「2.」のほうが、より、他者のことを意識する必要がある。


これに気付かないでいると、良い関係を築くことは難しいと思う。

まず、自分の願望に気付くこと!!!
そして、一番以外はCUT!バッサリ!!
二番以下は、いらん!!!…と言えると効果高そうかな(^_^;)言い切れてない