近所に、お菓子のディスカウントストアがあります。
ちいさな店舗なのですが、お菓子が通常の2~8割引という看板が出ています。
いつもにぎわっているんですこのお店。
最近お店をふらふらして面白かったので、ちょっと寄ってみました。

一度回った感じでは、なんでにぎわっているのか良く分かりませんでした。
でも、お菓子を売っているほかのお店。お菓子を買うときの選択肢を考えてみて、お菓子をたくさん消費する人たちを対象と考えると、面白いお店という感じがしてきました。


///////////////
ぶらついた印象は、お菓子が市販より安かったです。看板通り。
値段はスーパーの特売の値段がエブリディな感じでしょうか。
客単価は500円~1000円程度かなと思いました。

根拠)このお店のお客さんは、手に袋を1つ2つ持って帰る方が多いように思います
。仮に一袋4つお菓子が入っていて1個150円とすると4つで600円。2割くらい割り引くと、480円・・・だいたい500円です。


なんかですね、私個人としてはあんまり魅力感じませんでした。
おいてあるものも、そんなに珍しいものでもないし、ぶらついていて別になんとも感じません。狭のがちょっとマイナスな感じがします。
全品が特売価格だから良いっちゃ良いのかもしれませんが、お菓子しか置いていないので、スーパーで買い物ついでに安かったからつい買っちゃったって感じもしないし。
あ、飲み物は少し置いてあります。

ウォルマートが日本で西友を使ってエブリデーロープライスを実現しようとしましたが、あんまりうまく行った印象がないです。
私は、毎日同じ安さもいいですが、特売でパクッと行くことに楽しさを感じていたりします。
スーパーで不要な特売のおせんべいやアイスクリームを買うのは、なんとなく楽しい感じがしています。
そういう意味では、特売は宝探しみたいなゲームといえるかもしれません。
安さに釣られた消費行動ではないのかも。

そういえば、ドンキホーテが登場した直後は、同じようなことが言われてました。
埼玉県の火災事故で不幸があってから、ちょっとは店舗内がすっきりした感じがしなくも無いですが、初めて見たドンキホーテの店舗は衝撃でした。
何がどこにあるのかさ~~~っぱり分からないのです。方向音痴だと、店舗で迷子になりますよ。本当。
でもその分からないで店舗内をぐるぐるするのが宝探しみたいで面白い・・・なんて報道がされていました。
お菓子のディスカウントストアには、そういう楽しさが感じられませんでした。

ダイエット食品のCMで、ドクターストップがかかってダイエットした人がいました。その人は1日に3000円分もお菓子を食べていたそうです。
こういう人はディスカウントストアを利用すると思います。
月々のお菓子代が9万円ですから、その2割18,000円は大きいと思いますので。
(だから体脂肪率50%超えてドクターストップがかかるわけですけれど。「太っていたころはお腹の肉が邪魔をして足のツメが切れませんでした。」ってインタビューに答えておられました。どんなお腹ですかって・・・。)


でも普通の人はお菓子専用のディスカウントストアそれも小さな店舗で、喜んで長期的に買い物をし続けるのか、私には疑問に思えました。
ネットでこのお店をGoogleって見ると、お気に入りの人は結構いらっしゃるみたいですね。
安いからつい買いすぎてしまって困るとか、書かれていたので、愛されているのかも(^^)
チェーン店で、結構店舗数もあるようですし、近所のお店もいつもにぎわっているので。

実は自分が見逃している楽しさがあるのかもしれません。
お菓子を売っているほかのお店。お菓子を買うときの選択肢を考えてみます。
 コンビニ
 100円ショップ
 スーパー
 郊外型の大型のディスカウントストア

この店舗、ネットで見た感じでは小さな店舗が多いようです。
近所のほかにも何件か見たことがありますが、店舗は商店街の中にありました。
店舗が小さいということは、車で買い付けに来るような店舗じゃないといえるように思います。
お菓子を大量に消費する人とは、若年層、主婦層などでしょうか。
狭いといっても、お菓子しかないので、その品揃えはスーパーくらいにはあります。
つまりコンビニや100円ショップよりはずっと良いわけで、コンビニほど商品の回転は早くなく、お気に入りのお菓子があるとすれば、定期的にそこで特売くらいの価格で購入が可能になる。
コンビニって、見て気になったときに購入しないと品揃えが変わって買えないから、お菓子を消費するための店舗って感じじゃないのかもしれません。

コンビニに寄るくらい気軽で、スーパーと同程度の品揃えで、その上安い。
お菓子はあんまり重くないので、ちょっと荷物があっても袋ひとつ分くらいならどうってことないから、ちょこっと寄って買ってしまう。
たくさん買ってしまっても、1000円程度で済む。(多分、2000円分買おうと思ったら、持ちきれなくなると思います。)

お菓子を大量消費する人にとっては、楽しいお店って気がしてきました。