ベトナム料理、タイほど辛味はありませんが、ナンプラーやニョクマム(いずれも魚醤)を使います。
日本だと魚醤は、秋田のしょっつる(ハタハタのかな?)
能登のいしる(いしろ)はイカ、イワシ、サバなどもありますが
東南アジアとの違いは
「高温醗酵」と「低温醗酵」だそうです。
その土地の気候で味が変わるわけですね。

タイ料理で使うナンプラーはかなりポピュラーになったと思います。カルディやジュピターなどの食材店の他にも、見かけるようになりましたね。

但し、ナンプラーはメーカーによって塩分濃度が異なるそうです。
だからちょっとレシピが作りにくいのね。
日本は醤油など、ほぼ変わらないのですよ。こう言うとこは律儀な日本人だからかしら。。。



鶏のから揚げはタレを揉み込むのと、つけダレの二種類。もー幸せの美味しさ~ヽ(´▽`)/
青菜のスープ、八角(スターアニス)の風味を生かす隠し技も伝授してもらいましたよ~






涼しげなインテリアで雰囲気も盛り上がります




暑すぎたら無し、のはずでしたが、なんとか猛暑にはならなかった日なので
シナモンロールの大人味、つくりました。
あ、いつも通りワタシタチは成形しただけ爆笑



この日は朝から畑に居たので(暑いし)着物は無し。
oishippo先生もね。
アオザイ風の素敵なエプロン、ベトナムで買ってきたそうですよ。
そして!
サバ缶レシピ本に載ってます!
本屋さんで見つけたらぜひ。


8月は料理教室も夏休みで~すおねがい