日本の英語教育に思うこと | 大河内乃梨子 mI-tune 留学サポートやってます

大河内乃梨子 mI-tune 留学サポートやってます

ひとりひとりに寄り添った留学サポートをしたいという思いからmI-tuneを立ち上げました。

 

日本の英語教育に思うこと

 

ちょっと生意気なタイトルを書いてしまいました。

 

よく、日本の英語教育はこれだから

日本人は英語が話せないんだと言われますよね。

 

これというのは、

英単語と英文法をひたすら教えるというやり方。

 

従来の英語の授業のやり方です。

 

前は私もそう思っていたのですが

最近は考え方が変わりました。

 

そりゃあ、学校の授業だけで

英語を話せるようになったらいいなとは思いますが

今のままでは、学校では無理です。

 

というのも、学校では授業でやることが多すぎて

会話の練習までやってられないと思います。

 

うちは長男も次男も公立校です。

小学校では担任の先生が、一生懸命

英語を教えてくれています。

 

次男の先生は「英語は得意ではありません。出川イングリッシュレベルです。

でも、こどもたちに英語でコミュニケーションをとることが

楽しいと感じてもらえるようにがんばります!」と

保護者会で話していました。

 

私は、それでいいと思います。

 

英単語と文法をしっかりやってくれれば

あとは練習あるのみです。

話せるようになりたければ

会話の練習をするだけ。

 

 

娘の学校では、日本人以外の留学生は

留学開始時点ですでにかなり英語を話せます。

 

日本人留学生でも

1年間だけの留学の子は、

もうペラペラに話せる状態で来ています。

 

娘とは「日本人はこんなに頑張って英語をやっているのに

なんでほかの国の子は英語をすでに話せるのかな?」

と話したことがあります。

「やっぱり、話す練習が足りないんだよね」と。

 

英語を必要とする環境が日本には無いからとも言われますよね。

 

公立小・中学校で英語をもっとやるには

1グループを同じレベルの生徒5人くらいにわけて

各グループに先生がついて、文法と会話を勉強していく

英会話スクール方式にしないと無理かなと。

 

現状では無理ですよね。

先生も足りないし。

 

せめて、会話の練習というなら

全員パソコンをもっているので

オンラインで一斉にレッスンをするとか・・・。

 

すぐには無理だと思いますが

今後少しづつ、英語の授業も変わっていくのかな?

 

私は、絶対英語!!!という考えではありません。

英語が話せないよりは話せるほうがいいと思っていますが。

 

世界を広げるとか、選択肢を多くするという意味では

英語は一つの手段だと思います。

 

 

 

2022年11月のニュージーランド旅行の話です↓↓↓