幼稚園生活 | のんたんと一緒に☆

のんたんと一緒に☆

2008年3月に結婚して ただいまベビちゃん待ち がんばってます♪
ベビちゃん待ちのお話や、お料理や 日々の出来事を気の向くままに
書きたいと思います。初心者なのでお見苦しい点もあるかと思いますが、お付き合い
頂けたら嬉しいです★


{34CDC5E2-93C7-4202-84EC-106A4C936711}

こんにちは〜爆笑パー


娘 幼稚園に入園しました〜キラキラキラキラキラキラ


入園式は、生憎の雨模様でしたが 式が済んで クラス写真をとるころには 雨も止み 写真も撮ることができました照れ





{0326D50F-1605-45FC-8C83-79BC0BC90FCF}

担任の先生は、とっても可愛らしい方で さっそく娘は虜ですラブ


ゆうこりんに 雰囲気が似てるラブ



式の日は お話聞いたり 年長さんからお歌のプレゼントもらったり 写真撮ったりで すぐ解散だったけど



今日から 幼稚園生活の始まりです。

といっても、今日は 保護者参観で 一緒に登園して お話聞いたり 自己紹介したり 歌ってり 遊んだりで まだ親から離れてって感じではないんだけどね


{94548AC6-2A90-4BE5-9C50-AF8CB9A58974}


娘、私気質受け継いだのか!?

ボッチ上等グーなのかもアセアセアセアセ




{B7EB847B-14F0-4CF4-8852-901B2C24A647}

ちゃんと席に座って入られたことに感動したものの

ちょいちょい 振り返っては 私がいるか確認して 目が合えば 手を降ったり 笑いかけたりタラー

大丈夫かしら??


{E4EA11D8-F500-4B1A-B15D-0F253B9B8F88}

{06781BBB-3192-41C1-B0AB-EC8EE0DD791F}

帰りには クラスのお友達と ツーショット写真撮ることができましたキラキラキラキラ


気の合うお友達が たくさんとは言わないので できるといいなぁおねがい


明日からは バスで登園


さて どーなることやらもやもや


最近 お昼寝しない娘ですが 今日は 不安と緊張と期待とで 疲れたみたい  帰宅して お昼ご飯食べたら ウトウトしたり 愚図る様子が見られるので 久しぶりにちゃんとした お昼寝 お布団で寝てもらってますルンルン




さて、私はというと やはり 疲れてるガーン


けど、やらなきゃいけないことだらけで 休んでられずアセアセ

このまま 一緒にお昼寝したいけど そろそろ 重い腰上げようかな



そー言えば 幼稚園のクラス委員 今年は免れましたくるくる


かなりホッとしたチュー


もちろん、誰かがやらなきゃいけないことだし 大事なことなんだけど


本音は 面倒いし できればやりたくない


どのお母さん方もそんな感じで 幼稚園側は 立候補してほしいって。

誰も立候補しなきゃ クジになってしまいます

と言われて

「それなら それでくじの方がいいなぁ」

と呟いた私

すかさず お隣にいたお母さんが

「そーですよね、なんかクジで自分になったら 諦めがつくって言うか やるしかないって感じだもん」

と。

うんうん、腹くくるってか 覚悟決めるってか 神様がやる運命だと言ってんだったら やってやろーじゃないの

って感じ??


で、とりあえず お母さん方 一周して みんなが濁したので クジにするかとなったところで よそのお母さんが立候補してくれて


ほんとほんと ありがたや拍手


なんかね、役員系のお母さん方って 揃いも揃って みんな見た目の印象が キツそう 怖そう なんだよね

だから 余計苦手だったの。

やって頂けて ほんと感謝〜キラキラキラキラキラキラ


さて しばらくは 午前中で帰ってくる娘 

幼稚園行ってる間に 家事しっかりやって 帰ってきたら くっついて甘えさせてあげられるように しとくぞ〜!!!