どのタイミングで、この出費をすればいいのか?

 

定年後、年金暮らしの私は、毎月の出費がなるべく突出することがないように気を配るようになった。

 

ボーナスがもらえるわけもないので、毎月の予定金額を大きく超えるような出費が続くと、破たんしてしまうので。

 

そんな中、悩ましい事案が発生!!

 

まずは、潤くん(松本潤)の舞台チケット。

激戦が予想されるので、主催の野田地図の先行抽選、嵐ファンクラブの先行抽選、イーチケットの先行抽選の3本で申し込み。さらに今後、会場となる東京芸術劇場の先行予約がある場合はこれも申し込む予定。

 

もちろん、くじ運悪い私は、全滅の可能性も大きいのだが、逆に複数当選したら、それはそれで大きな出費。

万一、そういう幸運がめぐってきたら、リセールせず、観に行くよ~。

(すべて、日程をわざとずらして申し込んでいるので・・・)

でも、1公演12000円のチケットなので、馬鹿にならない。

 

そこに加えて、先日、ヒゲダンのラジオ生ライブで、衝撃の発表!!

 

え?え?え~!!

 

7/24、アルバム発売するって!

およそ2年近くお休みしていた、ライブ復活するって!

しかも、7/23、復活ライブは生配信するって!

さらに、秋からツアーやるって!!

 

ちょっ、待って!

 

まずは、アルバムの予約購入者特典でツアーチケット抽選申し込みシリアルコードもらえるって言うんだもん!

速攻、申し込んだでしょう!

これで、落選しても、ファンクラブの先行抽選予約のチャンスもあるし・・・・。

チケットゲットできたら、この費用もあるわけよね・・・・。

 

えっと、7/23の復活ライブの配信チケットは、直前で購入しても大丈夫だよね・・・。

 

そうこうしていたら、さだまさしのファンクラブ会報が届き、狙っていた会場のコンサート日程が!!

ファンクラブ先行抽選予約申し込みが今月中!!

 

この状況は、やばいよね・・・・。

 

出費予定のオンパレードだよ~。

 

どうする?

 

いつ、どの時点で出費するようにする?

 

悩ましい!

 

いや、でも、購入を断念する、という選択肢はない!!!!

(今のところは・・・・)