自分の記録として残しておこうと思いつつ
全く進んでいないですが・・・
まだ記憶に残っているうちに
少しずつでもアップしていこうと思います。
2021/09/13 入院前日まで
手術前の検査がOKとなって
ようやく入院が正式に決まり、
看護師さんから入院のための準備や
大まかなスケジュールの説明がありました。
準備するもの
・日用品(洗面、シャワー用具など)
・着替え
・タオル類
・ストロー付きカップ
・ガーゼ
・紙おむつ
え~~! 紙おむつがいるって
どういう状態になるの~?
手術後に装着されるらしいけれど・・・
でも、スケジュールを見ると
手術の翌日からは
少し歩いたりトイレも自分で行くみたい。
なんか ちょっと不安になるけど
心配しても仕方ないよね。
そんな不安はあるものの
手術や病気に対する不安感は
あまり感じませんでした。
入院までの日々を
ざっと振り返ると・・・
8/5 病院 ガンの診断
8/9 八ヶ岳で家の打合せ
8/11 病院 (診察方法説明)
8/17,18 教習所
8/19 病院 (レントゲン、採血)
8/20 家の打合せ
8/22 職業訓練校 試験
8/23 病院 (エコー)
8/24 教習所 卒検
8/25 病院 (エコー結果、入院説明)
9/2 職業訓練校 合格発表
9/4 運転免許試験
9/8 職業訓練校 入校説明会
9/11 八ヶ岳で家の打合せ
9/13 入院
この間、運転免許や訓練校の試験勉強したり
あとはオリンピック、パラリンピックもあったし
慌ただしい日々でした。
目の前のことをこなすのに
精一杯だったけど
おかげで余計なことを考えずに
済んだように思います。
次回、いよいよ入院!
【続く】