柴又からの帰路、

京成金町からJRに乗り換えると

お隣は「亀有」駅。


亀有と言えば 「こち亀」ではないですかー。

せっかくなら ここにも立ち寄らなくては!


降りたってまずは南口に。

両さん、中川、麗子がお出迎え。


交番だ。
聞けば 両さんの居場所を教えてくれるらしいけど
入る勇気なく…
覗くと若い警察官の方がいらっしゃいましたが
たぶん「こち亀」世代ではないよねぇ。

横の公園に。
公園前には半纏を着た両さんがいました。
今年はどこもお祭り中止で残念だなぁ。
早く元気にお神輿担げるようになりたいですね。
公園内には こち亀らしき物はありませんでした。


他にも「ゆうろーど」に銅像や
マンホールがあるという情報を見たのですが
見つけられず…

撤去されたのかな…
見逃してしまったのだろうか…

でも 両さん仕様の さとう製薬のサトちゃんに
出会うことができました。
制服着てるー。すごい😆⤴️
ちゃんとマスクも着用。
(肝心の鼻は出ちゃってるけどゲホゲホ)

諦めて 北口へ。

こちらにも 両さんが元気に迎えてくれました。

ぶらぶらと通りを歩いて…
公園に行くと、いた!

ベンチに座る両さんってどこにいるんだろう?

…いたっ!!

が、どなたかと一緒にくつろぎ(さぼり)中。
私も隣でのんびりしてみたかったけど
お邪魔するのもなんなので
今日のところは 
これで失礼することにしました。

マンホールの収穫は
本田だけ…。(南口ロータリー)

残念。

でも、柴又と亀有を散策して満足しました。
この日は夏日で 15,000歩近く。
結構歩きました~ウシシ