隅田川花火、当日。

午前中はまったりと時間が過ぎます。
パラパラと集まってくる仲間とビール飲んだり、
他チームの常連さんと お話ししたり
段取りの確認をしたり…

我がチームの極悪おじさんも 子供と仲良く遊んだり…。


午後2時。
人数もだいぶ集まってきて
ここからは 一気に目まぐるしくなります。
買い出し隊は それぞれ分かれて買い物に。

3時過ぎには スタッフから声がかかり
一列に並んで入場準備。


そして、午後4時。
いよいよ 入場!

…ですが このタイミングで雨が…

無情にも雨は止むことがなく

会場はひどい有り様に。
ゆっくり宴会どころではありません。

せっかく用意したお総菜も水浸し。
ラップはかけたけど そんなものでは
どうにもならない。

焼石に水。
土砂降りにラップ。

浴衣で来てくれた人達が気の毒でなりません。
でも、場内アナウンスでは繰返し
「雨は降っておりますが 花火は予定通り開催します。」

下は水溜まりで もう みんな座っていられず
立ち上がってます。
スカイツリーも雲で隠れてきた。

…それでも やるのね。

でも、みんなも我慢強い。
もう寒くて辛いだろうに じっと待っている。


そして、7時。
ドドドドドドーーー!!

始まったーーー!

この頃には小降りとなり
花火は意外にも スッキリと綺麗に見えました。

…写真はろくに撮れませんでしたが。

散々ではあったけど
最後は笑顔で 三本締め。

「1本は集まったみなさんに。
1本は 上げてくれた花火師の方たちに。
1本は花火を見せてくれたお天道様に」

お天道様は今年は意地悪でしたけどね(^_^;)。

こうして、今年も無事に(?)
花火が終わりました。

…実は この後、雨のためビニール袋に入れた荷物が ゴミと間違われて捨てられてしまい、
みんなでゴミ箱を漁るという大事件があったわけですが。
(奇跡的にも荷物が見つかり またもや大盛り上がり!)

そんなこんなで
スタッフで二次会に行くときには
疲れすぎて ボロ雑巾のようになっていた私でした。

長い一日が終わりました。